
コメント

唐揚げ
うちは9か月になる時に夜間断乳しましたよ!
結果、夜泣きはなくならずに後悔しました😂笑
夜間断乳したら朝ごはん食べてくれるようになるかもしれませんね!

うさリン
7ヶ月で完母です😌
昨日から夜間断乳始めました💦
時期的に早いかなとも思ったのですが
・夜間に授乳しても片方くわえたまま寝落ち
・私が寝不足過ぎて夜中に起きられず旦那が抱っこで対応してくれた時はすんなり寝てくれた
この2点から夜間断乳を始めました😊
ちなみに離乳食はあんまり食べてくれませんが今日はいつもより食べてくれました✨
夜間断乳いつからするか悩みますよね😓
あまり回答になってなくてごめんなさい💦
-
赤トンボ
コメントありがとうございます🙇
やはり断乳したら
離乳食進みはやいんですね😭💕
うちの子、
夜間寝落ちしなくて😭💦
しっかり飲んでるので
その点気になります(__)- 10月20日

退会ユーザー
7ヶ月検診のときに、そろそろ夜間断乳してもいいんだよ!と言われました🥰
逆にそれでぐっすり寝てくれるようになるならそれの方がいいから!と😍
-
赤トンボ
コメントありがとうございます🙇
7ヶ月でですか!?😲
ぐっすり寝てほしいし寝たいですね😭- 10月21日

はじめてのママリ🔰
夜間断乳始めてもうすぐ2週間です!
離乳食全くと言っていいほど食べず、体重も軽く成長曲線ぎりぎり、夜間断乳していいのか悩みましたが、私が寝不足なのでやってみました☺️
うちも夜間はしっかり飲んで、朝方はくわえた瞬間寝たり‥でした。
結果、離乳食はまだ目安の半分くらいですが食べてくれてます!
21時に寝て、23時に起きて抱っこですぐ寝て、次は5時です!
6時間くらい通して寝てくれるようになりました🥺
とはいってもまだ2回起きてますけど、だいぶ楽です!
昼間は普通に母乳あげてます!
長くなりましたが、参考になれば😳
-
赤トンボ
コメントありがとうございます🙇
詳しく伺いたいです😭✨✨✨
夜間断乳されたときは
途中起きたときは
抱っこでゆらゆらとかで寝かしつけしますか??
夜間断乳は9ヶ月からされましたか??
寝る前は最後何時に授乳して朝、何時頃授乳しますか??
すみません😣💦⤵️
質問攻めで😳😳😳💦- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です☺️
初日から、途中で起きたら抱っこゆらゆらです!
最初の2日は結構泣いてました💦
寝たら布団に置くの繰り返しです!
うちの息子はトントンで寝るとかありえない子なので(笑)
9ヶ月の終わりに始めました!
20時〜20時半くらいに最後の母乳で、21時ごろ寝ます!
朝の授乳時間は日によるのですが、必ず5時以降と決めて、あとは完全に起きたらと決めてます!寝ぐずの時は飲みながら寝落ちしてしまいそうで意味なくなってしまうので💦
今のところ5:30にあげた日もあれば7:30にあげた日もあります☺️- 10月21日
-
赤トンボ
詳細ありがとうございます(__)✨
うちも100%ギャン泣きするとおもいます😭
10ヶ月なる頃にはじめたいと思います!
抱っこゆらゆらになるかな。。。🤔
お時間も参考にさせていただきます😌- 10月21日

退会ユーザー
寝る前のみミルクを貫いてきた混合ですが、8か月半から夜間断乳はじめました。
今は徐々に母乳もとめてあと一回になっています。
完母のお友達は夜間断乳しても朝までぐっすりといっていました。
うちは寝るは寝ますが、何度かバタバタゴロゴロいってます。
-
赤トンボ
コメントありがとうございます🙇
寝て再度、夜中起きたときはどのように寝かしつけされますか??- 10月21日
-
退会ユーザー
ひたすらトントンです。
歯ぐずりか何か泣き出した時は抱っこでゆらゆらしました。
夜間断乳後、夜中におっぱいで寝かせたのは一度きりで、それ以降はトントンゆらゆらで徹底しました。- 10月21日
-
赤トンボ
そうですかぁ👍😣
トントンゆらゆらでおっぱいはあげないと決めてやってみます😫😳💨- 10月21日
-
退会ユーザー
1週間、2週間ときめてやってみるのがいいのかなとおもいます。
主人も添い寝でいいといってくれたので、添い寝やめて2週間変化なく(すぐ起きて泣いて呼ぶ、トントンがきかない、など)、添い寝に戻してからまた寝てくれるようになったともいえますので…
根気よく、頑張ってください!応援しています- 10月22日
-
赤トンボ
そうですね。ありがとうございます😭✨
詳細もありがとうございます!!
頑張ります😌✨- 10月22日
赤トンボ
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね😭!
朝はほとんど食べないので
母乳で足りてるのは
あるかもしれないですよね((T_T))