
生後0ヶ月の新米母です。母乳で頑張っていますが、出が良くないのでミルクを足すべきか悩んでいます。母乳を飲むと2〜3時間は寝てくれますが、足りていないのか不安です。母乳の授乳時間やミルクの量について教えてください。
生後0ヶ月の新米母です。
とりあえず母乳を出るようにと母乳で
頑張っています!!
ですが、まだ凄い出の良い感じではありません。
退院時に母乳で大丈夫そうだと言われたので
様子を見ているのですが
どんなけ飲めているかも分からずミルクを
足すべきなのか迷っています。
ちなみに母乳を飲むと2時間〜3時間は
寝てくれます。(すぐには寝ませんが。)
夜泣きでギャン泣きされると足りてない
のかなと不安です。。
母乳の場合だいたいどれくらいの時間
飲ませてますか??
エンドレスに放すまで吸わしてあげても
大丈夫なんでしょうか?
後ミルクを足す場合どれくらの量が
いいのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。!
- y.^ ^(6歳, 8歳)
コメント

おものひ
私は母乳だけで夜3時間以上寝てくれる様になった時にミルクやめました!
生後2ヶ月目に入った位の時です。
それまではミルク40か60飲ませてました。
あの頃は左右10分ずつって決めて飲ませてたけど、今考えると、そんなキッチリ決めなくても飲みたいだけ飲ませてあげれば良かったなって思います(^^;;

モコモコママ
母乳のみだと一回の飲んだ量がわからないですよね〜病院みたくスケールで測るわけにもいかず(_ _,)
泣いたらオッパイ→オムツ→泣いたらオッパイ→オムツ→エンドレスですが頻回授乳でしばらく大変ですが
赤ちゃんも上手に吸えるようなってくるし、ママも上手に授乳体勢が出来るようなるのでオッパイだけで足りるようになってきますよ( •̀∀•́ )
暑い毎日ですが水分とごはんしっかりとって、赤ちゃんが寝てる時にママも身体休めてくださいね☆
新生児のうちは片側5分づつやっていましたが、なかなか離してくれないので、その時そのときで離したら反対側にしてましたꉂ (๑¯ਊ¯)
-
y.^ ^
回答ありがとうございます。
本当に分からなくて不安です!!
おっぱいだけで足りるように
なりますかね(T . T)
根気よく頑張ってみます!
結構みなさん少ない時間で大丈夫
なんですね!- 7月20日
-
モコモコママ
次の検診までオッパイだけで頑張ってみてくださいね〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
- 7月21日

misakkki
わかります!
私もどれくらい母乳が出ているか分からなくてとても不安です😥
助産師さんにはうんちとおしっこが出ていれば大丈夫と言われましたが
おっぱいをあげたあとにぐずられたり、また大泣きされると足りないのかなと思ってしまいます。
でもうんちとおしっこは大量に出ているし…といった感じです💦
私も一時期足りないのかと思ってミルクを足しましたが
20くらいしか飲まないで再び大泣きされたので
泣く原因はおっぱい不足ではないな、と思うようになりました。
ちなみにおっぱいが足りてない場合は、おっぱい飲んだあとでも80~100とか飲んじゃうみたいです。
うちの娘の場合は、たくさん飲めているけど、眠れなかったり、何となく口寂しかったりで泣いているようでした。
y.^ ^さんのお子さんはうんち、おしっこ出ていますか?
出ているようなら大丈夫だと思います😄
また、不安なら授乳後にミルクを作ってどれくらい飲むか試してみるといいかもしれません!
長々とまとまらない文章ですみません😣💦
-
y.^ ^
回答ありがとうございます。
本当、泣くだけなのであわあわします。
色々、原因があるみたいですね!
探り探り頑張ってみます^o^
うんち、おしっこは、出てます!!
一度母乳飲ませてからミルク
あげてみてもいいかもしれませんね!
色々聞けて助かりました。!!- 7月20日
-
misakkki
夜に泣かれると日中よりも精神的に辛いですもんね😱
いつになったら寝てくれるんだろうってこっちも泣きたくなります😭
私もまだ探り探りで分からないことだらけです😅
お互い頑張りましょうね🎵- 7月20日
-
y.^ ^
夜は精神的にきますね。(T ^ T)
一段と声も大きく感じるし。。。
泣きたくなります〜。こっちが〜。
これもいい思い出?になるんですかね!
はい。リラックスして頑張りましょう。
ありがとうございます💜- 7月20日

マークアーサー
私もはじめからたくさん出ていたわけじゃないのですが、産院に母乳だけで大丈夫と言われ現在4ヶ月半です。授乳回数はかなり多めで、新生児の頃は2時間持ちませんでした💦 息子くんスクスク大きくなって4ヶ月で8キロ超えて、検診時に母乳だけで立派!って褒められましたよ。飲ませたいだけ飲ませてあげて平気だと思います♪
-
y.^ ^
回答ありがとうございます。
やっぱり新生児の頃は眠りが
浅いんですね!
スクスク成長目指して頑張って
みます!!
飲みたい時に沢山飲ませてみます^o^- 7月20日

ゆーちんママ*.
私は片乳5分ずつ、と言われてました!
もう少しすれば、ぐいぐい飲んでくれるのですぐに終わるようになりますよ~!
愚図ってなければミルク足さなくてもいいと思います。
私がミルク足してたときはとりあえず、最低の20作ってました。ほぼ飲まず寝ぐずりでした(笑)
-
y.^ ^
回答ありがとうございます。
5分ずつですか!!
最低10分は吸ってます(゚o゚;;
自分が思ってる以上に足りてるのかな、
やっぱり原因は色々とありますね。
探り探り頑張ってみます(^_^)- 7月20日

のこちゃん*
全く一緒です!
私も退院時母乳だけでいいよって言われたの
ですが、入院中は全然出なくて体重が減ってしまいミルク足してました。
夜は2〜3時間寝てくれるのですが、
日中は飲んで布団に戻すとググズグズしたり
おっぱい探したりするのでミルク足した方がいいのかなって悩んでます( ; ; )
凄い頻回です💦
入院中助産師さんにおっぱいの時間聞いたら
「吸いたいだけ吸わせていいよ」
と言われ、おっぱいあげるのを交互にやれば
いいとのことでした!
なので、私は10〜20分片方だけであげてます!!

ゆうきんぐ♡
こんばんわ(≧ヘ≦)♬
うちもどんなけ飲めてんのか不安ですけど.
03時間ぐらいわあくし飲めてんのかな?って感じです(๑╹ω╹๑ )♡
たまに01時間に01回ペ〜スもありますけど…(°_°)♡笑"
うちわ乳首離すまで飲ましてあげてます(๑• •๑)♡
旦那に預けたりする予定があるんでちよいちよいミルクもあげていこかな思てます☻☆

ぴぴ
私も今模索中です(´・з・`)
母乳10分づつあげるとだいたい疲れて飲まないので、残った母乳を搾乳してまだ欲しそうなら、その搾乳したのとミルクを混ぜて計40とかあげてます(*¨) 足りなければ40追加で様子見ながら足してあげてます(*¨) 手で搾乳なのでめんどくさいので日中しかしてませんが…(。-∀-。)
おっぱいを出し切らないとたくさん作られないと言われたので、たくさん出るまで搾乳します( ఠ_ఠ )いっぱい出る人うらやましい!

ちい
生後0ヶ月の女の子を育てています(^。^)
今、母乳育児を頑張っています。
ですが、毎回、片乳を飲むと、寝てしまい、起こすのに時間がかかってしまいます´д` ;
どのように、対処したら良いですかね?
病院からは両乳飲ます様に指導があり、お腹をさすったり、裸にしたり、と教わったけど、スムーズにいかず…💦
ちなみに、片乳10分弱位をあげて、2〜3時間の授乳間隔です!
-
mamu0820
横から失礼します(^^)
同じく0ヶ月の女の子を育てています!わたしも先日、5分片乳あげたところで寝落ちされてしまい、全然起きませんでした 笑”
助産師さんより、あげる時間を短くして、両乳飲ませるようにして〜と言われ、3分の両乳であげましたよ( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに今日は飲む気満々だったようで、5分の両乳あげて、まだ飲みそうだったのでもう5分の両乳あげました!- 7月21日

*まいきぃ*
私は片胸5分ずつを2クールくらいと言われましたが、頑張って飲んでいるところを無理矢理離すのは、子どもの自尊心を傷付けるという記事もありました。特に時間は細かく重視していないです(^-^)
最初の2ヶ月くらいは体重の増加が大切という事で、毎日の体重測定&直母と搾乳した母乳も飲ませています。哺乳瓶の方が飲料も分かるので(^-^)
うちは哺乳瓶で飲んだ時の方が、満腹感ある感じです(^-^;

ちぃのママ
少し前までは左右で何分ってあったみたいですが、今は吸いたいだけ吸わせていいみたいですよ!
うちも今は時間バラバラです。
30分ながーく吸ったり、5分くらいで満足したり。
y.^ ^
回答ありがとうございます。
なるほど!様子を見てやめるって
考えもありですね!!
だいたい10分くらいですか!
私、結構吸わせてしまってます。。
おものひ
決まりは無いですから、お子さんに合わせて色々変えて行くと良いかと思います(^ ^)
y.^ ^
そうですよね!決まりってないですよね。
あんまり神経質にならず様子をみて
変えてみます^o^
ありがとうございます。