
保育園に預けてパート復帰中の方へ。2人目を考えるが産休育休がない。医療事務や介護事務の勉強をして転職を検討中。同じ経験の方いますか?
9月から保育園に預ける予定です。
仕事はサービス業なのでフルタイムで働くと子供の送り迎えが出来ないためパートで復帰します。
パートなので休みも少し多めです。
しかし、これから2人目も欲しいと考えているのですが、このままパートのままでは、産休育休がなく、手当金もでません。ですが、今の仕事では土日休みもなく、残業も多い正社員には戻る気にはなれません。なので休みの多いパートのうちに、医療事務か介護事務の勉強をして転職しようかと思っています。同じような方いらっしゃいますか?
- ひなな❁(9歳)
コメント

ザト
パートでも社保・雇用保険加入していれば産休・育休は取れますよ♪
医療事務や介護事務は無資格で雇用してもらえるので、勉強は転職してからでも良いと思います♪

あーさ◎★
現在育休中で、4月に復帰予定です。
正社員で働いていて結構融通もきくので転職は今のところ考えてはいませんが会社の景気があまり良くなく先行きは微妙です。なのでもしものためにと育休中に資格を取ろうと資料請求はしています。
医療事務より調剤薬局事務のほうが簡単そうで値段も安く通信でも最短1ヶ月で取れるということでそちらにしようと思っています。
思ってはいるのですが、下の子が産まれてからはなかなか実行に移すことが出来ていません(;∀;)
こんなことなら産まれる前の産休中にしておけば良かったなと後悔しています(╥ω╥`)
-
ひなな❁
回答ありがとうございます!
調剤薬局事務の方が簡単なんですか(*'∀'*)でもあまり求人なさそうだな〜と思ったんですよね(;_;)
うち田舎なので(*^^*)笑- 7月23日

こっちゅんさん
私は出産を機に退職しました。
娘が7カ月の時に医療事務の資格を取りましたが、実際は残業は当たり前の職種らしく(病院の雇用形態や担当部署のにもよると思いますが)月初は深夜に及ぶ場合もあるらしいと聞きました。
資格を取っても子供が小さいと働き辛いし、その割に給料も安いので、資格を取る必要なかったかな?と思っています。
-
ひなな❁
回答ありがとうございます!
ママさんに人気の仕事で医療事務があったんですが、やっぱり大変なんですかね〜(;_;)
時間帯もしっかりしてそうというイメージだったので(;_;)
就職先にもよりますよね〜(;_;)- 7月23日
-
こっちゅんさん
私もいざ再就職となるまでは医療事務は時間帯もしっかりしてて、楽だからいいなって思っていたのですが、そうでもなくて、ちょっとあてが外れた感じです。
ちなみに、私も子供産んで土日休みのは譲れないです。
病院連れて行ったりなんだりありますから。- 7月31日

ももかっぱ
私も正社員サービス業です。一人目の育休明けは2時間時短で出勤時間も固定にしてもらい、実家が近いので週末は親に面倒見てもらっていました。とりあえず、二人目も産休育休とりたかったので。現在二人目育休中です。復帰したら転職しようか悩み中です。勉学が得意でないので資格とって転職は考えてないけど、土日休みの仕事に変えたいですね。
-
ひなな❁
回答ありがとうございます!
私も両親に見てもらえればいいんですが、それも難しくて(;_;)
やっぱり土日休みだけは、譲れないですよね(*'∀'*)- 7月23日
ひなな❁
回答ありがとうございます!
できたら介護事務したいな、と思っていたのでとりあえず求人見るだけ見てみたいと思います(*^^*)