※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

子供に同じことをしてみるのは効果的でしょうか?

子供がお友達突き飛ばして、
だめだよって教えたいんですけど

私が同じように子供を突き飛ばして
押されたらこういう気持ちだよって
してみたら?って言われたんですけど
そういうやり方ってどうなんですかね?💦

コメント

deleted user

んー。絶対そのやり方はダメ!とは言えませんが賛否両論あると思います💦

ちゃむ

私はそういうのはやりたくない派です…叩くのをやめさせるのにも子どもを叩くわけにはいかないし😰

ママリ

私はそういうやり方はしないようにしていました。
ダメだよって教えるためなのに、親も同じことをしたら説得力がないというか理解してもらえないと思ったので。

お友達を突き飛ばそうとしたら、突き飛ばしてしまう前に「押したら痛いからダメだよ」って止めるようにしていました。

ママリ

1歳にそれをやっても全く意味ないと思います😅

deleted user

小さい子は脳の前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分がまだ小さいので、親のやることはやっていいことの見本だと思うので同じようにやり返すのは逆に悪化する原因になるかもです。
知ってる子で乱暴な子が居たんですがママがその子が何かするとぶっ叩いててて、その子大きくなっても他の子を見かけると襲いかかってきてました。遊んであげるとケタケタかわいく笑ってたんですけどね。

はじめてのママリ🔰

つきとばされたら悲しいし痛いし、一緒にあそんでもらえなくなるよーっていってます。