
2歳の女の子が靴とズボンを脱ぎたがらない悩み。保育園でも同じ年齢の子はできていると言われ、落ち込んでいる。靴やズボンを履かせやすい方法やアドバイスを求めています。
こんにちは^ ^
来月で2歳になる女の子を育ててます。
保育園からも言われる為、何か良い方法があればと思い質問させて頂きます。
①靴を自分で履きたがらない
外が大好きで外行くには靴を履く!は理解してると思うのですが、なんせやりたがらないんです。
最近やっと脱ぐのはテープ外して、靴のかかとから抜いてとやれるようになりましたが、履かせるのがまずは持たない触らないイヤイヤするで一苦労。。
保育園から他の同じくらいの子はみんなで出来てますよと言われ、お家でもやって下さい!と言われ落ち込みます💦
何かいい方法や履かせやすい靴(練習になる靴)ありませんでしょうか?😭
②ズボンを脱げない
またこれも脱ぎたがらない感じで…💦
やっとオムツは時間掛ければ脱いでくれますが、
ズボンもスリムすぎたりおしゃれとかじゃなくダボっとしたのを購入下さい!と言われながら、パジャマとかダボっとしたのを家では練習するも持ちたがらない触りたがらない…😭
他は色々月齢的なのを見ると普通かなと思うのですが…
何か良いアドバイスありましたらと…😭
書かせていただきました😭😭
- くま(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は2歳5ヶ月で最近自分で履けるようになりました。無理強いはせず、まずは脱ぐだけを挑戦。そばにいて一緒にやってました!今も気が向いたら自分で履いてますしそうでないときは履かせて〜と頼んできます🤣アシックスのアンフィビアン見てみてください!履きやすいと思います😄履かせやすいですし!笑
これも最近脱げるようになってきましたー!やってみて?と促してみたり…
ただ靴にしてもズボンにしても全然焦りがなくていずれみんなできるようになることなので特に気にしてなかったのが本音です🤣

ふじこ
うちは靴は中敷を変えました💦
男の子なのでダイソーのトーマスのにしましたが、トーマスと一緒に行こう‼️と言うと履いてくれる様になりました。何か好きなキャラクターを付けたり、目印に車のボタンを縫いつけたりしましたよ😊
うちはズボンはくまさんのお子さんの年齢の頃は自分では出来ず、2歳半くらいから自分で出来る様になりましたが、これまた好きなキャラクターやお気に入りのズボンを履きたいがために気づいたら勝手に履き替える様になったので、お気に入りのズボンを3枚買った物もあります💦
ちょっと緩めのとゆーか、来年も履ける様にワンサイズ大きめを買っただけなんですが、ユニクロのレギパンなので、ダボっとしているから履きたい‼️となるとは限らないと思います💦とにかくモチベーションを上げる為にお気に入りの物を買って練習した方が効果はありそうですよ😅
-
くま
ご回答ありがとうございます!!
たしかにキャラもの作戦!!
うちはアンパンマン かミッフィーなので早速探してみます✨
なるほど…!
たしかに本人のやる気を出すのが大事だからダボっとパンツだからとかでなくてもキャラ物ややる気でる物を履かせてチャレンジが合うこともありますよね!!
早速探してみます😊✨
詳しく回答ありがとうございます✨- 10月20日
-
ふじこ
うちはキャラ物作戦でなんとか出来ましたので、是非やってみて下さい🎵😊
- 10月20日
-
くま
ありがとうございました✨
週末早速購入したいと思います‼︎- 10月20日

みっしょ
うちの子は2歳になってからゆっくりできるようになりましたよー😊
未だに履きたくない!脱ぎたくない!イヤだー!!!っていうのが何回もありました…(今もあります笑)
保育園の他の子達はグングンできてるのになあとは思いますが、息子なりのペースでゆっくりできるようになってるし焦らなくてもいいかなと思っています☺️
今はそう思えますけど、当時は焦りはありましたし
声掛けはずっとしていました😓
靴は、とりあえずデザインは後回しで着脱しやすいものを選びました。
スボンはユニクロの大きめサイズを買ってます!(来年も着て欲しいので)
-
くま
ご回答ありがとうございます😭✨
わかります‼︎イヤイヤ期も重なって本当最初はそこまで気にしていなかったのに言われてしまうと焦ってなんとかしなきゃと思ってしまったりして😭😭
靴は着脱しやすいの!
ズボンは大きめサイズですね!
ユニクロはいつも愛用なので大きめ買ってみます😊
いつかは出来る‼︎と思って毎日声かけするようにしたいと思います!- 10月20日
くま
言われてしまうとすぐ気にしてしまうタイプで😭💦💦
やっぱ無理強いしたとこでやらないし嫌がってしまうだけですよね💦💦
アシックス見てみます!!
詳しく回答ありがとうございます😭✨
広い心と焦らない気持ちも大事だなと…!参考にします😭✨