
洗濯方法について相談したいです。私は同じ洗剤で全てを洗っていますが、ニットは毛玉、タオルはゴワゴワになります。他の方はどうしているのか教えてください。
皆さんの洗濯方法教えてください!
私はいつも同じ洗剤で
普通の服やニット類、タオル等も
普通にポンポン入れて洗濯機に入れて洗ってます!
ズボラすぎます!笑
やっぱり、ニット類を洗うと
毛玉とかつくし
タオルはゴワゴワになる…
他の方の見ると
そんな事ないのは
やっぱり洗剤を分けていたり
手洗いしたりネットに入れたり等してるのでしょうか😭
皆さんのやり方!教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️💦
- まるこ(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
洗剤分けてます
大人の服→普通の洗剤
子供の服→洗濯石鹸
タオル→普通の洗剤(何回かに一回柔軟剤を使う)
シーツ、毛布→ダニ避け洗剤、ダニ避け柔軟剤
ニット類はユニクロなど安価なものはネットに入れてそのまま、高価なものはシーズンに数回クリーニングに出します☺️

きき
ニットをネットに入れるぐらいです!
あとは旦那のお出かけ用のTシャツやロンTもネットに入れますね。
首元伸びてきたらすぐ新しいの買うので🤯
洗剤は全部一緒です😊
-
まるこ
うちも、ニットをネットにいれるくらいですかね💦
他のは適当に洗濯してます😂- 10月21日

moon
環境にいい洗剤でおしゃれ着も洗える洗剤なので一緒に洗ってます。
ニットは裏返してネットに入れるだけでだいぶ違うと思います。脱水もあんまりかけすぎない方がいいです。
娘の幼稚園のセーターは2シーズン着てますが、新品のように綺麗なままなのでママ友にどうやってるの?って良く聞かれます。
-
まるこ
環境にいい洗剤とは?!
よければ教えていただけますか🥺笑
こどものセーター
汚れてる時ありますか?
その場合でも、ネットに裏返しでも
汚れとれますかね??😳
ちなみに、脱水は何分くらいがいいのでしょう😞- 10月21日

しーまま
うちらもズボラな方なので、私自身が傷みやすいかなと思ったものや、傷んだら嫌だなと思うもの、下着、ゴムが外に見えるもの(子どもの保育園用食事エプロンとか)だけはネットに入れてますが、あとは部屋干しモードでギュムギュムに洗ってます😂
夫のはそのまんまなので、変形してるのは沢山あります🤭
-
まるこ
うちもそんな感じです😂
適当にしちゃってます笑- 10月21日
まるこ
そんなに分けられてすごい🥺‼️
毎日何回も分けて洗濯してるんですか??
退会ユーザー
旦那の服、私の服、子供の服、シーツ、敷パッド、マット類と分けているので毎日一回どれかを洗濯している感じです😱