
授乳時間や量に気をつけていないため、授乳が不安定。長く授乳するコツを知りたい。10ヶ月でミルクを足し、授乳回数は4〜5回。急な卒乳が心配。
できれば2歳くらいまで母乳を飲ませたいのですが、
長く授乳するコツってありますか?
ここ4ヶ月ほどおっぱいトラブルがなくなったので、
食事量や水分摂取量を、あまり気にしていませんでした。
そのせいか、授乳開始から本格的に出始めるのが遅いし、
授乳時間も片方2〜3分ずつと短いことが多いです。
10ヶ月にもなると、こんなものですか?
夜だけミルクを100〜150足しています。
1日4〜5回、授乳してます。娘は割とおっぱい好きで、
見せると吸いにきます(笑)
ですが、このまま減って急に卒乳がくるんじゃないかと、不安です💦
- はじめてじゃないママリ
コメント

きなこ
なぜ2歳までなのですか?😃
子供のタイミングで卒乳するのが1番ですよ😊
ちなみに、知り合いで2歳まで授乳して、虫歯で歯がボロッボロになった子がいます。
2.3分の授乳出たりてるということは、他でお腹を補えてるということですよ✨

いち
10ヶ月だと
夜中はもう飲んでませんでした〜🤔
むしろミルクも卒業してました!
離乳食は順調ですか??
もしかしたら娘さん離乳食とか他のもので足りてて、卒乳早いかもだし、関係なく母乳好きでずっと飲んでる子も確かにいますけど、
あえて長く授乳させなくてもいいのでは?と思いますが、
吸えば出るのが母乳なので
娘さん次第かと😍
-
はじめてじゃないママリ
できれば2歳までのあいだ、長く飲ませてあげたいです。
夜中にはたまに起きるので、授乳してます。
離乳食は順調です。- 10月20日

さりな
娘はおっぱい星人で10ヶ月のときもこっちが強制終了しないと止めないくらい飲んでいました!🤣
りかさんの娘さんが10ヶ月でその様子だと母乳が止まってしまいそうですね💦
その時期はもう母乳を飲むと言うより習慣みたいなところもあると思うので…
母乳を促進するハーブティーとか飲んで母乳が止まらないようにするのが良いと思います!
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます!
いただきたかった回答で、嬉しいです。
やはり、止まってしまいそうなんでしょうか😭
夜間授乳がほぼなくなったせいですかね〜😭
1日1〜2回でも2歳まであげられるでしょうか😭
ルイボスティー飲みます😭- 10月20日
-
さりな
あとはりかさんの体質もあると思います🙋♀️
授乳も回数はあっても2〜3分しか飲まないならどんどん減って行ってしまうと思うので、自分で搾乳して刺激させるのも良いと思います😊
私はミルクアップブレンドで母乳復活しました!
故意ではなくても2歳まで授乳してたママさんも周りに多いですよ😌
就寝前だけとか!- 10月20日
-
はじめてじゃないママリ
もともとは、よく出る方で、よく詰まりかけたり、8ヶ月ごろまでは、時間が空くとけっこう張ってました💦
けど、最近は一晩中あげなくても、少し張るぐらいです。
2〜3分ずつしか飲まないのも、減る原因になるんですね😭
ミルクアップブレンド、考えます😭- 10月20日
-
はじめてじゃないママリ
でも思ったんですが、母乳量あげても、娘が飲まなかったら乳腺炎になりやすくなりますよね、、😭
- 10月20日
-
さりな
まだ張るなら大丈夫そうですね!💓
正直卒乳はどっちが先なのかわからないので難しいですよね😭
親としてはまだまだ飲んでほしくても子供が飲まなくなったり、または子供は飲みたいけど親の都合で飲ませられないなど…- 10月20日
-
はじめてじゃないママリ
やはり飲んで欲しくても、飲まなくなることもあるんですよね…😭
今のところ執着はしてるので、2歳間近で自然に卒乳してほしいですが😭- 10月20日
-
さりな
りかさんの想いが伝わって飲んでくれるといいですね😌💓- 10月20日
はじめてじゃないママリ
かかりつけの先生に、2歳まであげた方がいいとメリットを教えていただき、私もそうしたいと思ったからです。
虫歯のことを教えてくださり、ありがとうございます。