※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
お出かけ

go to eatキャンペーンについて教えてください。家族での利用時の条件や、対象外の場合のポイントについて知りたいです。また、利用するサイトの使い分けについても教えてください。

go to eatキャンペーンを
使ってさっそくお食事行かれた方いますか??

いまいちよくわかっておらず
教えてください。。

我が家は
大人2人と子供(3歳)の3人家族です。
この場合
ランチなら1500円以上。
ディナーなら3000円以上。
対象サイトから予約したお店で食事をすれば
後日ポイントが入るという認識で
あっていますか?

仮になのですが
ランチで1200円、
ディナーで2500円とかだった場合は
対象外で0ポイントですか?

また食べログやグルナビなど色々な
サイト見てるんですが
サイトによって使えるお店
使えないお店があるように
思うのですがみなさん
色々なサイト使い分けていますか?

質問ばかりですみませんが
わかる方教えてください。

コメント

deleted user

店の形態にもよりますが、人数分以上の品数かつ1人あたりランチなら500円、ディナーなら1000円以上なら確実にポイントが付きます💡
・大人3人子供1人で焼肉店10000円の会計→4人分付与
・大人2人子供1人で蕎麦屋、それぞれ1600円、1400円、800円の注文→3人分付与
されました!
例に出されているランチ1500円以上なら、極端に言うと3人ともが500円の物を頼めば3人分付与されますが、1200円のランチセットとポテト300円しか頼まなかったら同じ合計1500円でも1人分しか付かない、って感じで😅
使える期間と場所が限られてるので私は同じサイトで貯めてます!

  • みんみん

    みんみん

    詳しく教えていただき
    ありがとうございました😊!
    合計金額だけでなく
    品数も人数分ないとポイント入らないんですね😿
    このキャンペーン中は娘には取り分けしないで個々に頼んだほうがお得と言うことですね🙆‍♀️🙂
    やはり同じサイトの方がいいんですかね🤣
    もう少し調べてみてどこのサイト使うか決めようと思います🥰

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人が行ったら1人1品頼むのが基本の形態のお店だとそうだと思います💡
    焼肉屋では娘は大人の取り分けでウインナーとご飯くらいしか食べてませんが、それ以上にお肉やらサラダやら人数分以上に注文してたので普通に4人分付与されてました😂

    • 10月20日