
散歩つれてってくれたのはいいけど‥オムツ替えたり着替えさせたり準備は…
散歩つれてってくれたのはいいけど‥
オムツ替えたり着替えさせたり準備は私、抱っこ紐も自分で付けられない‥しかもすぐそこまでの距離‥泣かれるの嫌だから抱っこ紐するって‥
帰ってきてからは、無駄に洗い物増えて、抱っこ紐のベルト調整し直して‥
ちょっと体疲れてたから散歩サボろうと思ったのに、、ただ連れてくだけだったら私でもできるよ‥
外から見たら、抱っこ紐して赤ちゃん連れて良いパパさんだな♪て見られてるんだろうなと思うと腹立ってしょうがない😓
家ではほぼ寝たきりでテレビスマホなのに
今日も愚痴らせていただきました😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
イクメンって言葉、私は嫌いです(笑)
名もなき育児、全てやってからのイクメンですよね!!😊👍

ママリ🐤
たくさんやらせて慣れて自分でできるようになってもらいましょう!
でもうちの夫もいまだに抱っこ紐自分で装着できません😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
自分でやってもらえたらどれだけ楽か‥😂
なるほどですね‥、男性には難しい作業なんですかね‥🤔😂- 10月20日

るぅ
わかります😭
準備も片付けも全部してよって思いますよね。
娘1歳8ヶ月ですが、未だに準備できません、しようともしませんよ😂
ちょっとやっただけでイクメンイクメンって世の中ですが、アホか?と思ってしまいます。
自分の子供のお世話してるだけで男は褒められるなんて、変な世の中。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!!
ほんとですよね😓
なんで自分のこどもなのに?!って思いますよね😓😓
ママはお世話して当たり前って変ですよね😤
ママだって褒められたいし認められたいって思います😢
パパは、いいとこ取りばかりでムカつきます😭- 10月20日
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭😭
名言ですね!!おっしゃるとおりです😓