※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいゆーあい
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が夜中に授乳を拒否し、イオン水を飲んだ後寝た。朝も授乳拒否。帰宅後、少しずつ飲むようになったが片方のみ。母がミルクを飲んでいたと言う。同じ経験ありますか?

今、1歳2ヶ月の男の子がいます。
昨日、夜中に起きていつものように授乳をさせようとしたのですが、興奮していたのか全然飲んでくれませんでした。
汗もかいていたので、おっぱいはやめて、イオン水を飲ませました。しばらく抱っこしていたら寝てくれました。朝もおっぱいは飲んでくれませんでした。
仕事から、帰ってきて、飲ませようとしても、しばらく飲んでくれなかったのですが、少しずつ飲めるようにはなりました。
でも、片方しか飲まないでもう片方は飲ませようとすると嫌がっていました。

私が仕事の、間は母に見ててもらっているのですが
ミルクは飲んでいたと言っていました。

こういう経験されたかたいますか?

コメント

桜佳

こんにちは(^_^*)
1歳2か月ですよねー!お子さんからおっぱいを離れる時期かもしれませんよっ!
仕事もされているんですよね?だったら卒乳にもっていってもいいんじゃないですかぁ?
離乳食も食べているようなら(o^^o)
牛乳や果汁も大丈夫ですし!!!

  • わいゆーあい

    わいゆーあい

    ありがとうございます😊

    これを気に卒乳してみようと思います(^^)

    • 7月20日
ゆうママン

卒乳する時期だと思います(^ー^)
今がいいタイミングかもしれませんね☆

Sちゃん☆彡.。

もうおっぱいはいらないと思いますよ~( *˙ω˙*) グッ!
イオン水は甘いからお茶とか飲まなくなりますよ。

ブンバボーンママ

似てる様で違うかもしれないのですが、うちの子は高熱を出すと母乳に限り飲んでくれなくなります😱
息子さん体調が悪いとかではないんですよね?
うちの母乳NGの理由は全然わからないです、最初は心配だし脱水を起こしかねないね、ということで入院までしたのですが解熱後は飲んでくれる様になります。その後も同じ様なことがあったのでうちの子は熱を出すと飲まないんだなと思ってます(o^^o)

食べ物により変化する味が気に入らないとかも考えちゃいますよね。あとは、卒乳?とか?まだその域に達してないのでわからないのですが、解決できるいい回答がもらえますように✨