
コメント

さらい
どういうために、三人でいかれるのですか?押さえるため?
わたしなら大人二人では入らないですが、、

退会ユーザー
歯医者で働いていたものです。
先生の治療方針により付き添い🆗又は1人までとかいろいろあるので心配であれば事前に問い合わせしたほうがよろしいかと思いますよ👍(私が勤めていた時はコロナの影響で付き添いの方は医院に入るのも規制してました)
聞き取りにくい場合は事前にスタッフに言っていただけると良いと思いますよ😊ただでさえ機械音がうるさい環境なので💦💦
長くなりましたが…
医院によっていろいろ対応があります。歯医者は沢山あります✨お子さんにあった歯医者を選んで歯医者嫌いにならないように…祈ってます💓

はなまる
うちの子も歯医者さん苦手でバタバタ暴れますが私と歯科衛生士さんで押さえますので旦那さん入るスペースないと思います💦
はじめての歯磨き指導の時や歯並びのことで相談した時は一緒に行きましたが、普段の定期検診ではいかないですね😣

うみうみ*4kidsmämä
うちは下の子2人とも一緒に行くので主人も行きますよ😀

トトロ
うちは 歯医者にも 小児科にも旦那も行きます!(診察室に)
うちの子だけ?! ってぐらい、病院系嫌いで大泣きで、診察したら旦那抱っこして離れてくれないと先生と話できないので😅😅
歯医者で 待合室のときに、押さえるのにパパも診察室へ行ったらいいか聞いてはいかがですか??🤗
うちは、プレイマットが待合室になっていて先生が来てくれるタイプの歯医者でしたが、旦那と私で押さえて、歯科検診やりましたよ!
泣くと抱っこ大変ですよね😅😅

退会ユーザー
うちの娘も病院嫌いで、病院入る瞬間から泣くような子です😂w
ファミリー向けの病院にするか、パパがいて泣き止むなら連れていきますが変わらないのであればコロナ禍ですので外で待っててもらいます💦連れを最小限でと掲げてる病院もありますので💦
聞こえづらいのを優先するならは、先に気になる、聞きたいことをまとめ旦那さんにいってもらいます。
私も難聴で男の人の低い声が聞こえず、受付で事情を話してたまにメモにしてもらうこともあります(^^)
ぴくみん
初めての歯医者で不安なのと、私の耳が悪いので診察結果が聞き取れないからです
さらい
それなら入った方がいいのでは?
さらい
内容が聞き取れないなら、、