
1歳5ヶ月児の歯の生え方が心配です。まず歯自体生えるのが遅く、1本目は…
1歳5ヶ月児の歯の生え方が心配です。
まず歯自体生えるのが遅く、
1本目は下の前歯が1歳頃に生えてきました。
そのあと下の前歯2本生え揃い、
上も前歯4本生え揃い、と遅れながらも順調に生えてきて安心していたのも束の間、
下の2番目の前歯(乳側切歯)が生えていないのに上下の奥歯が生え出しました😨
乳側切歯は欠損しやすい場所だと聞き、
もしかしてると思っています。
歯医者さんには通い始めて、相談済みですが
まだ様子見と言われています。
歯茎を触るとかたい感じはありますが
膨らんでいるようには見えません。
同じような生え方したお子さんいらっしゃったら
お話聞かせていただけると心強いです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
糸切り歯は奥歯よりあとから生えるのがよくある順番ですよ!
娘の順番はちょっと記憶にないんですが、息子は糸切り歯があとでした😌
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
私の説明が悪くてすみません、、
生えてこない歯が
下の2番の前歯なんです😭、、
ママリ
それは失礼しました💦
息子が一番奥、五番の奥歯が生えてくるのがやたら遅かった時に、レントゲンは早くても三歳頃にならないと撮れない…って話だったので、どうあっても待ってるしかないのかなとは思います…😥