
首の洗い方に悩んでいる新生児ママです。首を触られるのが苦手で、汗臭くなりやすいです。ケア方法を教えてください。
新生児ママです。退院してから気になってましたが、首をうまく洗えません。
普段から首を触られるのを嫌がっていて、授乳中スキをみてシワをめくると白いカスがたまり汗臭くなってます。
沐浴の時もガチガチに緊張して首を縮めています。寝てる時触ると起きたり唸ってモゾモゾします。沐浴の時泡で洗ったり、湿らせたガーゼで少し無理して皮膚をめくって拭いたりしますが、しっかり拭けてる気がしません😥
湿疹やかぶれ、汗疹は出てないですが、いずれなりそうで怖いです。皆さんはどうやってケアしてますか?
- ままり(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

サクラ
普通にアゴ軽くグイってどかして拭いたり洗ったりしてます😅

はじめてのママリ🔰
ほんとにおおざっぱな私の場合なんですけど、うちの子も首と脇を広げる?のが好きでなかったんですが無理せずあまり気にしませんでした!
こんな赤ちゃんに無理やりさせた方が逆に悪そうだなー、ちょっと垢?がたまったくらい大きな問題じゃないだろうって。
今でもうちの子は広げたがらないんですけど、少し大きくなったら広げずに見えないまま指やガーゼをつっこんでこちょこちょってして終わってます。
-
ままり
8割まぁいいや〜でやってきたんですけどしばらくぶりに首を確認すると汚い!臭っ!というかわいそうな事態に何度かなっていましてこれはヤバイなと😅(笑)
見えないまま指突っ込むのは出来そうです✊🏻やってみます!- 10月19日

退会ユーザー
お湯で濡らしたガーゼを肩にかけてあげると、落ち着くのか身体の力が抜けて顎が洗いやすくなると思います🥺もう実行してたらすみません😭
-
ままり
確かにガーゼかけるとポ〜っとしてます☺️ジタバタして肩からずり下がってしまうので何度もやり直したり、脱力してるスキを狙うしかないですね✊🏻
- 10月19日

ママリ
うまく洗える時は洗いますが、洗えなかった時は授乳中や寝てる時など無抵抗な隙をみて、おしりふきで拭き取って綺麗にしてますよ😊
上の子のとき首のシワがうまく洗えずただれてしまって痛々しかったので、今回は気を付けてます😅笑
-
ままり
おしりふきで拭いてもいいんですね😄今のところ授乳中のウトウトしてる時が最もチャンスなのでトライし続けます👍🏻
ただれちゃったんですか😣💦一度そういう経験があると本腰になれますよね💦- 10月19日
ままり
アゴグイが怖くてできません😭その余裕さが私にもあればいいのですが🤣💦
サクラ
ひとり目の時やはりうまくできなくて、急いでササっとやってたんですが、2回くらい赤くかぶれちゃったので気をつけて念入りに洗ってます🥺
ままり
経験があったんですね😣💦かぶれるくらいなら赤ちゃんに少し頑張ってもらう方がいいのでしょうね😢がんばります👍🏻ありがとうございます!
サクラ
お風呂とか以外でも、白いのとか臭かったら、お尻拭きなどで拭いてます😊
首持ち上げないで、人差し指に巻きつけて、適当にゴシゴシしてみたり…😂
ままり
おしりふき使っていいんですね😄なるほど!指に巻くのはやってませんでした!私も工夫してやってみます😆
サクラ
手や口拭く用のもの売ってますが、私はどこでもお尻拭きで拭いてしまってます😳
ままり
お尻拭きよく見たら手や体もOKって書いてありました😆
先程ベビが爆睡だったので指に巻いて首拭けました👍🏻感謝します😊