
コメント

ちぎりパンマン
分かります。復帰と同時に部署異動し、人間関係で悩みました。フルタイムの人とは事務的な話しかする機会がなく、パートタイムの人とは、結局元々立場やお給料、仕事に対する姿勢も違うので、仲良くなるわけもなく。
事務的に、やることはきちんと行い、むしろ仕事しかすることないので、やるべきこと以上に引き受けていました。
今は転職しパートタイムで働いています。お給料は減りましたが、前のところと違ってストレスは無くなりました。
ちぎりパンマン
分かります。復帰と同時に部署異動し、人間関係で悩みました。フルタイムの人とは事務的な話しかする機会がなく、パートタイムの人とは、結局元々立場やお給料、仕事に対する姿勢も違うので、仲良くなるわけもなく。
事務的に、やることはきちんと行い、むしろ仕事しかすることないので、やるべきこと以上に引き受けていました。
今は転職しパートタイムで働いています。お給料は減りましたが、前のところと違ってストレスは無くなりました。
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
そうなんですよ😞なんか時短だし肩身が狭い気がしてきました。
パートは、何されてますか?
ちぎりパンマン
割り切って乗り越えれば、良い制度と思いますが、そもそも会社や仕事がストレスだらけだったので😅
パートは、事務がしたかったのと、やりがい重視で、役所の会計年度任用職員をしています。年度更新なので不安定っちゃ不安定ですが。
ただ、今妊娠中で、入って1年未満なので育休も取れず、出産と同時に退職予定です😅
ままりん
すごいですね!役所の事務。
私は、ずっと一般企業の事務で資格もなくて💦😓
ちぎりパンマン
何も凄くないですよ😅私も一般企業の事務で転職を繰り返しています。
資格もないです。
もしパート事務考えるようでしたら、登録制なので近くの自治体調べてみるといいと思います。残業もないしホワイトな感じで、下手なとこ入るより全然良いですよ。
ひとまず、現在のところで程々に頑張ってくださいね。
ままりん
なるほどです!
ちぎりパンマン
電波状況が悪く、たくさん送信してしまったようですみませんでした💦