※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

産後11日目に巨大な血の塊が出てしまい、子宮収縮剤を飲んでいるが痛みが気になる。市販の痛み止めも考えている。母乳に影響のない痛み止めについて知りたい。

悪露で巨大な塊が出てしまいました💦
産後の11日目の夜中、生理痛のようなモヤモヤが下腹部にあり、少ししてから拳大の血の塊が出ました

次の日の朝イチで婦人科にかかったのですが、エコーで見てもらい、子宮収縮剤をもらって帰ってきました。

子宮収縮剤を飲まれたことがある方に質問なのですが、服薬するとどれくらいの痛みがありますかね🤔?
朝と晩に痛み止めなしで服薬するように言われたのですが、夜は上の子のごはん、お風呂、歯磨き、寝かしつけ+赤ちゃんのお世話でてんやわんやでして、動けなくなるほど痛くなるようだったら服薬の時間を子供たちが寝静まってからにするべきかなと悩んでいます。

二人目出産後の後陣痛がかなりきつかったので、あれくらい痛いとなると本気で身構えてしまいます😂😂

先生は痛み止めは出してくれませんでしたが、今日服薬してみてあまりに痛く育児に支障が出るなら市販の痛み止めの購入も考えています。
その場合、母乳に影響のない痛み止めはどんな種類があるのでしょうか?

質問ばかりですみません💦💦

コメント

猫ママ

あまり痛みは無かったですよ!

産後2週間くらいの頃に飲んでいました。
それよりお股のチクチクの方が不快でした😖😖