
お食い初めの時のことご相談です。人によっては大したことないよーと思…
お食い初めの時のことご相談です。
人によっては
大したことないよーと
思うかもしれませんが
私の発言を否定された気持ちになったので
愚痴らせてください。
息子は人見知りなので
お食い初めみたいに
大勢集まるところは
泣いてしまうのですが、
儀式を泣きながらも終え、
頑張ったので、そこで私が
頭を撫でながら
「お利口さんだったねー!!!
偉かった!!頑張ったね!!!」
と言ったら、お義母さんが
「今の、なんだかNちゃん(息子の名前)が
お利口じゃないみたいな言い方じゃない!?
気のせい??😏いつもお利口さんだと思うけど?」
と言われて何だかイラッとしました。
なので、「そうですよ!いつもお利口さんです!!
なのでそれを私は言葉に出すんです!」
と言ったら
「あー…!なるほどね!その違いかー!!」
と言われましたが、
内心、は??????と思いました。
頑張ったら、頑張ったねお利口さんだったねと
褒めるのは普通の事だと思ってましたが
私はおかしいのでしょうか?
- りり(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも口癖のように言ってます😂
予防接種の後とかも褒めちぎってますよ🙋♀️

funkyT
言葉の認識の違いでしょうかね。
例えば、"馬鹿"という言葉は、その人の
1。行動や態度
2。ラベル。人柄。
で認識が違う人が結構いると思います。
"利口"も同様に、主様の意味はきっと1。でしょうが、義母様は2。の意味で最初は理解したのかもしれませんね。
褒めるのが普通だとかそういう問題じゃなかったのでは?とふと思いました。
ちなみに、私も毎日褒めちぎってます。😄
-
りり
それ聞いて少し納得しました。
その時のその瞬間を褒めたつもり
でしたが、お義母さんは
息子の中身をと思ったのかもですね。
ややこしいですね、、、- 10月19日

おはぎ
私もおりこうさんだねー!ってオーバーに褒めてますよ。子供にも伝わるし自信に繋がると思うので。
義母は言わなくてもいいことをわざわざ口に出す小言婆さんだと思って気にしないでいいと思います🙌
-
りり
小言婆さん😂😂😂
ありがとうございます!
安心しまきた!- 10月19日

ぴぴ
ぜんぜんおかしくないです!!
普通に自然な褒め方だと思います♡
お義母様、なんだか捉え方が捻くれている気がします💦
私が、りりさんの立場でも
は????って思います!!
-
りり
なんだか、前に自分で
「みんなが注目しないところを
私は注目するから、
変人に見られるのよねー。
良いんだけど、
気になるもんは気になるし!」
と言われました。。
「それでいいと思います!」
って言いましたが、
発言していい時と悪い時
ありますよね…。。- 10月19日

る
お義母さまの考え方が変だと思います😂捻くれてるかと😂
-
りり
ありがとうございます。
あたしが変なのかなと不安になって
しまいましたが、
安心しました。- 10月20日
りり
そうですよね??!!
良かったです安心しました!