※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が1人ではいはいしながらボールを2つ転がしたり投げたりしながら一…

息子が1人ではいはいしながらボールを2つ転がしたり投げたりしながら一階を2周しました。そのあともボールで遊び続けてます。


上の子こんなに1人遊びしなかったし、同じ遊びを長いこと集中してすることもありませんでした。


おそらくボールめっちゃ好きですよね?
これは、将来球技させようかな🤣

コメント

nakigank^^

ボールめっちゃ好きだと思います。(笑)
うちも下の子がずーーーーっと飽きずにボール好きです。

1歳3ヶ月の時にサッカーを初めて教えたら、何回も蹴って行ってびっくり😂
3歳前にはドッヂボールをキャッチできて、しかもある時癇癪やばくて全然落ち着かなくて、今日はいつもよりやばいな〜何しても無理なのは珍しいな〜
どうしたらいいかな〜って迷ってて、いつも見たい!!ってうるさいボーリングの番組があるんですが、それを流したら完全に落ち着きました。🤣

  • ママリ

    ママリ

    3歳でドッチボールキャッチはすごすぎ!そしてボーリングの番組逃したら大人しくなるの可愛すぎて笑いました🤣

    やっぱりボール好きそうですよね!
    私、球技全然だめなんですが、何かやらせたくなりました😂笑

    • 2時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    バスケット習わしたいのですが、低月齢から習えるところが周りになくて、あったとしても激高で。(笑)
    早く大きくならないかな〜ってうずうずしてます。😂

    家で投げ合いとかしてるだけでも結構鍛えられますよ。
    1歳児クラスのときに、皆順番に並んで先生に投げるというのがあったらしいんですが、息子の番になったらシュン🏐💨!!って飛んできたから、先生がびっくりしすぎて、きゃー!!!って叫んだそうです。🤣
    他の皆はポテンって感じや、ポンって感じらしいのでかなり油断したと言われました。(笑)
    家で何か鍛えてるんですか?!っていわれて、あーしまった、言っておけば良かったですね。💦
    家でもかなり早いので怖いんですよ。
    1歳児が投げる球ではないですよね💦〜って驚かせてしまいました。😅

    • 1時間前