
コメント

ハジメテノママリ
わたしも義母苦手です🤢
うちも1年に1.2回行くだけです!
遠方なのもあるので息子もまだ幼いため今は全員で行かざるを得ませんね…
でも息子がもう少し大きくなってからは、旦那と子供だけで行ってもらおうと思ってますし、旦那にも話してます!
その方が義母的にも嬉しいですしね😂

みぃ
徒歩10分くらいのとこにいますが、わたしは新年の挨拶以降いってません笑
旦那と上の子で行くことは月1くらいありますが、わたしは下の子もいるしいきません(見せにも行ってないです笑)
ほんとは娘も行ってほしくないですが…
そこは100歩譲って笑
わたしが義実家に次行くとしたら新年ですかね。あるならば。最大15人くらいの密になるのでいきたくないですが。
実実家も徒歩10分くらいですが、月2.3回娘2人つれていってます笑

はじめてのママリ
4時間かかる遠方なので、会うのは年に2回ぐらいですね🤔
旦那と子供だけだと心配なので、必ず付いてきます!
以前少し預けて様子見に行ったら息子は猫の砂のトイレに手を突っ込んで遊んでました😓💦
旦那は母さんに見ててもらってたとか言い訳されてイラッ😡
-
2box
やはり勝手にめちゃくちゃにされますよね。。
- 10月19日

退会ユーザー
この一年あってないですが、今後は3-4回帰るつもりです。
子供が大きくなったら旦那と息子だけとも思いますが、それはそれで何か言われたら面倒なので、結局一緒になると思ってます😅

ママリ
良くしてくれますが私は好きじゃないです😂
結局は旦那である息子と孫に会いたいんでしょうねぇ💧
私と娘も2人では行かないですよ!
今はコロナもあるのでっていう理由が付けられるので、行くことはほとんどなく、年に2回くらいかなぁーっと😄

かずずん
4歳ぐらいまでは一緒の方がいいかな〜と思いますが、
滞在時間や距離にもよります。
遠方でしたら年1でもいいですし(宿泊2-5泊)、
近場でしたら(宿泊なし/1泊程度)年2-3回が無難かなと。
近場でしたら滞在時間が1、2時間でしたら旦那と子供でも行かせます。
2box
そうですよね。。本当苦痛な時間です。やはり最初は一緒にいったほうが良いですよね。
ありがとうございます/