※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ベビーカー購入を検討しています。アップリカのカルーンエアーabかマジ…

ベビーカー購入を検討しています。

アップリカのカルーンエアーabかマジカルエアープラスaeにしようかなと思っています😳

今7ヶ月になったばかりなんですが、元々B型ベビーカーを買うつもりでこの時期までベビーカー買わずにきました。
でも、先週お店に見に行ってきたら、AB型もありかなと傾いてきて😣
ベビーカー自体の重さや価格はほぼ同じで、押しやすさ(店内の平坦な床しか試してませんが)や畳みやすさも私や旦那の感覚ではどちらも大差ないなという感じでした!
息子はチャイルドシートやハイローチェアでよく寝るので、ベビーカーでも寝るかなと思い、リクライニングは欲しいなと思っています!

先輩ママさんの感想とか見させてもらってたんですが、AB型だともう少し成長したら前のめりになって座ってるのが辛そうと見ました😣
でもいずれ2人目も欲しいなと思ってるので、早いうちから乗せれるベビーカーのほうが重宝するかなとも思うし、悩んでます😣😣

それと、シングルタイヤのベビーカーが使いやすいと教えていただいたんですが、実際どうなんでしょうか。
旦那の感覚では、安定性が不安だそうです。確かにダブルのよりは頼りない感じはしましたが、街中とか多少の砂利道で使う分にはシングルでもダブルでも変わらないんじゃないかなあと私は思いました😳

このベビーカー実際に使っておられる方の感想や、AB型とB型どっちのほうがいいとか、いま挙げたベビーカー以外でもオススメのベビーカーあるよとか、何でもいいので先輩ママさんのご意見いただきたいです🙇‍♀️!

ちなみに田舎住みで普段の移動は車のみです。普段の買い物の時も抱っこ紐やスーパーのベビーカート?みたいなのを使うつもりでいるので、ベビーカーは散歩やお出かけ、旅行(今のところ予定はありませんが)の時くらいかなと思ってます!
毎日は使わないとは思いますが、車移動以外の旅行とかで持ち歩くこと考えたら、できれば軽くてコンパクトな方がいいのかなと思っています🙄

コメント

ママリ🔰

うちは、AB型のピジョンランフィ です。シングルタイヤはとてもいいですよ🥰購入時はシングルタイヤに絞ってさがしました🎶シングルな分、1つがしっかりしてるので安定してますし、ハマったりもないです🐣

確かに、おすわり上手になってからだと座りにくさはあるかなと感じたのでクッションで調整してます☺️今のところ特に問題ないです😚

うちはスーパーやお出かけもベビーカーなのでずっと活躍してますが、お車でしたらB型の方が勝手が良さそうかな?と思いました💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2人目が出来たとして、B型でもそちらに上の子乗せて、下の子は抱っこ紐っていう選択肢もアリかなと🤔
    ピジョンのビングルというやつは、B型でシングルタイヤのようです💡1度ためしてみてみるのもいいかもしれません🥰
    いいべびーかーにめぐりあえますように🎶

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊

    やっぱりシングルタイヤ使いやすいんですねー!
    タイヤ、安定してるんですね💫
    確かにシングルでもダブルでもすぐ倒れるようなものだったら問題になってますよね🤣笑

    私が抱っこ紐信者なので、その使い方アリですね〜😆
    検討してみます!😚

    • 10月19日
どんぐり

AB型とB型二つを購入しましたが、一番よく使ったのはB型のベビーカーです。AB型はほぼ新品のような感じで残っています💦

B型はピジョンのビングルを購入しました。AB型はダブルタイヤのベビーカー、ビングルはシングルタイヤですが、圧倒的にシングルタイヤの方が押しやすかったです。

1歳5ヶ月差の年子で二人目を出産しましたが、二人目育児では上の子をベビーカー、下の子を抱っこ紐というスタイルが多かったのかビングルの方が使い勝手がよかったです!片手で開閉できるのでとっても良いです〜😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊

    AB型ほぼ新品のままなんですね😭
    うちも、AB型に傾いてきたんですが、よくよく考えたらどんぐりさんちみたいな状況になるのでは!?と思って質問するに至ったところです😣

    シングルタイヤとダブルタイヤどちらも使用経験ある方のご意見とても参考になります🤗
    やっぱりシングルいいんですね😚
    シングルタイヤならビングルいいなと思ってたので、今度もう一度お店で見てきます😆

    • 10月19日
えび

我が家も今回3人目出産を期にベビーカーを買い替えました。joieのスマバギというAB型のベビーカーです!
うちも同じく、腰が座る頃まで赤ちゃんは抱っこで、新しく買うのはB型でいいだろう、と思ってたんですが、AB型と値段もコンパクトさも使い方も実際そこまで変わらないんですよね😂
今までアップリカのスティックというベビーカーを使っていて、生後3ヶ月から使えてかさ張らず、畳めばかなり細くなるのでとても重宝していました。なんならスティックをもう一度買い直したいくらいだったんですが、もう販売終了になってしまい、たどり着いたのがジョイーのスマバギです。特に問題なく使えて、値段が元々安い、そして何よりも気に入ったのが下の荷物入れが出し入れしやすくて結構たくさん入ります!カルーンエアーは荷物入れだけどうしてもネックだったので…😭
2歳半の次女も、なんなら4歳の長女も、ゆったり座れてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊

    ですよねー!
    AB型というといいとこ取りで高そうなイメージだったんですが、意外とそうでもないんですね🤣笑

    スマバギ、実は既に実父が帰省した時用に勝手に購入していて😅
    1度少し乗せてみたら、息子的には乗り心地は気に入ったみたいでした😆
    若干重くてかさばるような気がしたんですが、そんなもんなんですかね🤔
    軽すぎるとすぐ倒れそうになるとも聞くし、ちょうどいいのか🤔🤔
    それよりも、スマバギ買って実父に真似したな!と得意げに言われそうで、それが悔しくて…🤣笑
    でも悔しいからって使いやすいもの諦めるのは違いますよね🤣🤣
    スマバギも候補に入れてみます!

    • 10月19日