

退会ユーザー
私は1人目の時、
チャイルドシート→3〜4万
ベビーカー→5〜6万
抱っこ紐→2万
ベビーベッド→1.5万
大型はこんなもんでしょうか…
ハイローチェアはお下がりもらいました!
後は小物…
哺乳瓶などは拒否の子もいるのでなんなら産後でも大丈夫なんですけどね…🤔
20万円あれば確実って感じでしょうか🤔

ママリ
絶対に直ぐ使うものしか私は買わなかったんですが
チャイルドシート
おむつ
おしりふき
冬生まれだったのでお尻拭きウォーマー
肌着、カバーオール7枚ずつ
おくるみ
抱っこ紐
くらいしか買わなかったです!
全部で10万もしなかったくらいですね!
後は生まれてからちょこちょこ買い足しました!

ママリ
おむつと哺乳瓶は産後でいいかなぁと思ってます😌
ただそこまでいれる?ってものも赤ちゃんうまれてから購入したので書いておきます🤣
いなかったら買わなかったので💦
ベビーカー〇7万円
抱っこ紐〇7千円
ジョイントマット〇1万円
赤ちゃんゲート〇1万円
お洋服やガーゼ類〇1万円
爪切りやおしりふき等〇1万円
鼻吸い器〇1万円
自分用下着(きつくなったので)〇5千円
自分用服(きつくなったので)〇5千円
マザーバッグ(陣痛バックで使う)〇5千円
バスタオル(大人も使ってるもの)○4千円
入院用パジャマ(楽で既に愛用)〇6千円
赤ちゃん布団〇1万円
お昼寝用マット〇5千円
ブランケット○千円
ベビーバス〇千円
布団掃除機乾燥機〇1万8千円
あとはお祝いで既に頂いたものなどがあるので、内祝いは別でお金用意してます💸
細々したものが意外にするもんだなぁって印象です🤗💦
コメント