
保育園の行事で忍者コンセプトのはっぴをデコレーションする方法に悩んでいます。アドバイスをください。写真はあります。
今週末に保育園の行事で小さなお祭りがあります。
先生方が黄色いビニールではっぴを作ってくださり、背中にクラスのマークと胸元に亀のマークの装飾が付いているのですが、更にそこに親がデコレーションして当日お子さんに着させて来てくださいと言われました。
コンセプトは忍者らしいのですが、写真を撮ったのでご覧ください。
私自身は絵心とかセンスがないのでどうデコレーションすればいいのか非常に悩んでおります😫
皆さんならどんなデコレーションしますか?アドバイスください!
- 年子の王子様のママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
手裏剣とかはどうですか💓??
マジックでチャチャっと描くのもできるしビニールテープでも作りやすいかと👏

ゆん
お子さんと一緒に丸いシールをいっぱい貼るのはどうですか☺️❓️
百均に蛍光色とかパステルカラーとかカラフルなシールいっぱいありますよ🎵
-
年子の王子様のママ
コメント有難うございます!
子供と一緒にシール貼り、いいですね✨子供も楽しめて一緒に作ってる感があって嬉しいかも☺️100均、行って探してみます‼️- 10月19日

ムーミン
袖の部分や下の部分?に赤とか青とかのビニールテープ貼るとカッコよくなるかなぁと🥺
-
年子の王子様のママ
コメント有難うございます!
ビニールテープで飾り付けは絵とか描くより楽で良さそうですね✨
検討してみます❗️- 10月19日
-
ムーミン
ダイソーに傘に貼るようなステッカーもあるのでそれを子供さんに選んでもらって貼るのもいいかもしれないですね👍
- 10月19日
-
年子の王子様のママ
そんなのもあるんですか⁉️
今まで装飾はほぼ無縁だったので知りませんでした…教えてくださりありがとうございます✨見てみます!- 10月19日
年子の王子様のママ
コメント有難うございます!
やっぱり忍者といえば手裏剣ですよね😆ちょっと紙に描く練習して検討してみます👍🏻