※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スリーメガネ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がハイハイができず、四つ這いはできるが足が八の字になる。喃語ばかりで指さしもせず、意思疎通が難しい。自閉症や発達障害を疑っている。意思疎通はいつごろできるでしょうか。

1歳1ヶ月の息子なんですが未だにハイハイが出来ません。
1歳になってすぐズリバイが出来、最近やっと自分でお座りしたりズリバイの体勢になったり出来る様になりました。四つ這いの姿勢までは出来るのですが、すぐ足が八の字になってしまいます。

そしてよく笑うし、目は全然合わない訳ではないのですが喃語ばかりで指さしも出来ず、指さしした方も見ません。あれ取って等も通じず意思疎通は出来てない様に思います。

離乳食は好き嫌いなく食べ、むしろ離乳食は機嫌良く食べます。体重ももうすぐ11キロくらいです。

しかし歯ブラシと耳を掃除されるのを極端に嫌がります。

まだ小さいので判断されないと思いますが、自閉症や発達障害等を疑っています。

意思疎通ってどれくらいで出来る様になるのでしょうか?同じ様な感じだったけどその後どうなったか等教えて欲しいです。

コメント

mimi

私も1歳1ヶ月の子供を育てています。
私の娘はまだ指差した方を見てくれませんし、歯ブラシは毎回、注射なみに暴れます😓

小児科では相談されましたか?
また、体の使い方を教えるベビースクールや発達を促す教室などもありますよ☺️
もし気になる事があれば、そのような教室に行かれてみても良いかもしれません🙆

  • スリーメガネ

    スリーメガネ

    返信ありがとうございます。
    一応今リハビリには通っていて、でもただ遊ばせてる程度で💦
    本当にこの子は立つんだろうかーって不安です。
    指さし見てくれないですよねー。こんなもんなんだろうかーと思ってしまいます。歯ブラシも闘いですよね(笑)

    言葉とか真似事とかはしますか?

    • 10月22日
  • mimi

    mimi

    そうなんですね💦
    リハビリも色んな形があるので、今の場所で納得できないようなら、別のところも通ってみるのも良いかもしれませんね😊

    言葉は全くでないです😂
    言葉らしいものも近いものも全くないです🙍💦
    抱っこして欲しいときですら、あーーー!💢と怒るのみです笑

    真似事もたくさんほめて何ヵ月も教えてようやく、という形ですので、真似が出来たのか、発達として自然に出来るようになったのか、よく分からないんですよね。。。

    • 10月25日
みぃ

同じく1歳1ヵ月の息子がいます。11ヵ月でお座りが出来るようになり、7ヵ月からひたすらズリバイのみでしたが最近やっとハイハイするようになりました。よく笑いごはんも食べます。しかし喃語ばかりで指差しもありません(^^)歯磨きも大嫌いです笑 しかし、成長がとまっているわけではなく、少しづつ成長しているので見守っています。この時期は個人差も大きく、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。特に男の子はゆっくりと言いますし、、とか言いながら、私も気にはなります。笑 めちゃくちゃ心配ですよね。でもこのかわいい時期を心配しすぎて見逃すのも悔しいので、お互いに心配しすぎず見守りましょう(^^)

  • スリーメガネ

    スリーメガネ

    返信ありがとうございます。
    周りが指さし出来たり普通に歩いたりしてるのでびっくりします💦

    もうこれだけ重いと抱っこするのも大変で。うちもご飯はモリモリです(笑)

    みぃさんのお子さんは立つような素振りはありますか?
    うちの息子はおしりが重いのか全くです。

    • 10月22日
  • みぃ

    みぃ

    お返事おそくなりました。
    つかまり立ち、つたい歩きはしてますが、自分で立つのはいつになることやら、、です(^^)笑
    ずっと赤ちゃんみたいでかわいいです!笑
    歩くのもまだまだずっと先になるだろうけど、ゆっくり見守って行きたいです。

    • 10月24日
deleted user

3歳の長男ですが、身体的には殆ど平均的に成長していましたが、指差し、言葉はかなり遅かったです。
指差しは2歳過ぎてから、パパ・ママ等言い出したのは2歳10ヶ月以降です。
歯磨きは、2歳過ぎ頃にキシリトールのタブレットを用意したら嫌がらずに磨かせてくれるようになりました。耳掃除は絶賛嫌がり中です。もぉ大変です😭
3歳過ぎてから言葉が増え、先日3歳児検診を受けましたが、問題無しとなりました。
その子その子の成長がありますし、心配でしたら専門機関に相談がいいかと思います。

  • スリーメガネ

    スリーメガネ

    返信ありがとうございます。キシリトールですか(o^^o)使える月齢がきたら試してみようかなと思います🎶
    やはり言葉は個人差があるんですねー。大きくならないとわからないんですね…。
    なんとなく自分の言ってる事がわかってるだろうなーと感じたのはいつぐらいからでしたか?

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男は1歳3ヶ月頃「おいで」「ごみ箱に捨ててきて」とかかんたんな指示は理解し始めていました。
    次男は現在、「おいで」「ちょうだい」「どうぞ」がわかり始めたかな?というところです。

    • 10月22日