※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
妊活

妊活中に通ったクリニックでの検査結果を新しい病院に持ち出したいが、紙の結果をもらえるか、病院名を伝えずに再発行できるか悩んでいます。引越しで通院距離が変わったため、病院を変えたいが、先生に伝えた引越し先から変更したくないです。

妊活のため
クリニックに通い
そこで血液検査や卵管造影を
してもらったんですが
訳あって病院を変えたい場合
やってもらった検査結果は
紙にしてもらえるんですか?
次の病院名とかきちんと
伝えないと発行とか
できないものですか?紹介状みたいなかんじで

通い始めたころ
引越しすることは伝えてたんですが
急遽、場所がかわり
いまのところが片道1時間の距離になるので
変えたいんですが
当初の予定だったら引越し先は
先生に伝えてあったので
そこから変更することは言いたくなくて

コメント

さくら🔰

紹介状を書いてもらうと検査結果同封してもらえます。
検査から一年以内であれば、有効だと思います。☺️

宛名はまだ決まっていないといえば空けてもらえましたが、クリニックによっては宛名必要なところもあるのかな?
それか自分で検査結果を揃えて転院先で提出するだけでもいいと思います。

  • ももこ

    ももこ


    ありがとうございます!
    宛名については聞いてみたいと思います

    • 10月19日
みなみ

病院変えると検査は1からやり直しのパターンが多いですよ😅

受け入れる方の病院側が1からやりますって最初から言ってくる方が多い気がします。

書いてくれてもかなり簡易だったりするんだと思います💦

  • ももこ

    ももこ


    そうなんですね!
    最初の検査で
    まあまあお金がかかったので
    引き継げたらとおもったんですが最初からになることもあるんですね

    • 10月19日
  • みなみ

    みなみ

    引き継いでくれる病院もありますので転院先に先に聞いてみるといいと思いますよ😃

    • 10月19日