 
      
      上の子との関わり方、旦那との関わり方に悩みがあり、二人育児が大変でしんどいと感じています。
吐き出させて下さい...
9月の末に二人目が産まれて里帰りはせず、家族4人で生活してます。
上の子との関わり方、旦那との関わり方が分からなくなってしまいました。
上の子はとにかく賑やかでずっと喋っていてずっと動き回っています。
イヤイヤ期もありオムツ替え、着替え、ご飯、歯磨き何するにも凄く時間がかかります。
できるだけイライラせずに、じゃあその気になったらこっち来て~って感じで待ったりしてます。
でも遊びもしないのにおもちゃ散らかしたり、おもちゃ投げたり、ご飯も偏食が凄くてほぼ炭水化物ばっかりで...
根気よく注意しても何回も繰り返すのでイライラして手が出ることが増えてしまい...
入院中は上の子と離れているのがあんなに寂しかったのが嘘みたいに、今はイライラして仕方なく少し離れたいとさえ思ってしまいます。
旦那には産後1ヶ月も経ってなくて毎日寝不足、自分のことも精一杯なのに、いつになったらエッチできるん?とか全然キスしてくれんよねー。とか...
産後の体型気にしてるのに触ってきたり...
そんな余裕あったら寝たい...
下の子も正直、お世話しないといけないからしてるって感じが今は可愛いって思える余裕があまりありません...
二人育児が始まったばかりなのにこんな状態で、毎日がしんどいです。
気分を悪くされた方がいたらすみません...
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ちりこ
毎日お疲れ様です!お気持ちすごくわかります😭
私も上の子の接し方で日々悩んでます。
赤ちゃん返りとイヤイヤ期で毎日ぐずります🙄💦
下が産まれたらなるべく上の子優先の生活しようと心掛けていますが、なかなか上手くいかないです笑
自分の時間もない中、2人見るって想像以上に大変ですよね💦
気分転換も必要だと思うので、旦那さんか親御さんにお子さん観て貰って1人時間貰うのはどうですか?
かなり気分転換になると思います😌
 
            K.T
わたしも今同じ状況です😢
毎日上の子とパパにイライラさせられて
自分ばっかり寝不足だし…ってなってました💦
上の子には大声で怒鳴ることもしばしば…
その後は自己嫌悪で泣いてます😔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 
 ほんとに共感です...
 毎日ちょっとしたことでイライラしますよね、それプラス旦那にもイライラしてたらほんと疲れます...
 私も毎日怒ってます😞
 後になって、怒りすぎたなって思うんですがその時は必死ですもんね😞- 10月19日
 
 
            ゆいぽん
私も9月の末に2人目が生まれましたが全く同じ状況です😔
2人目が生まれる前はあんなに上の子が大好きで仕方なかったのに
今はちょっとでも離れたいと思ってしまいます。。
こんな事思ってしまう自分に更に悲しくなってしまい…😭
おむつと授乳以外は上の子優先にしたいのですがなかなかそうもいかず
ちょっと待ってね、ばっかり言ってしまいます…
うちも今イヤイヤ期がとにかく凄くて
外に散歩に行くのにも準備に1時間近くかかります😓
昼寝しない子なので休む時間がなくてしんどいです。
2人共寝かしつけは私がしてるのですが、上の子は
いつも寝る前やばいくらいハイテンションになるので
先に寝てる旦那がうるせえってイライラ怒るし…
(そもそも先に寝るなよって話ですが)
そしてうちの旦那も同じような感じです😂
まだ産後1ヶ月経ってなくて悪露も出てるし体型も戻ってないのに
触ってくるのでイライラします😩
寝不足すぎて相手したくないです😩
全然アドバイスになってなくてすみません😭😭😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 
 もうすっっごい分かります!状況がほんとに同じようにです😭
 
 私も上の子が大好きで離れるなんて考えられなかったのに、今は...って感じです😞
 正直構ってあげられる余裕が無いですよね...
 わたしの息子も寝る前になるとテンション高いです(笑)
 布団へ行ったり来たり、そして発狂したり(笑)
 旦那からうるさいって言われてます、、
 
 こんなに余裕がない日々を送ってるのを目の当たりにしてるのに、なんで触ってこれるのか謎ですよね🥶
 そんな暇あったら睡眠時間下さいって感じです😂
 
 いえいえ!同じような状況の方のお話聞けて私だけじゃないんだと、気持ちが楽になりました😭😭- 10月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちりこさんも毎日お疲れ様です💦
上の子の接し方、ほんとに難しくて色々考えてはいるんですが上手くいった試しがないです(笑)
二人育児少し舐めてました😞
一人の時間少し貰おうと思います!
ちりこさんも無理なさらないでくださいね💓
ちりこ
私も1人時間貰って少し気分転換なりましたよ😳
やっぱり自分も心にゆとりがないと駄目だなと思いました🙄