
妊娠中に尿路結石の痛みに悩んでいます。血が混じる排尿痛があり、泌尿器科の受診を検討中です。同様の経験をされた方の対応を知りたいです。
妊娠18週ですの初マタです。10月3日に尿路結石の疑いで、通っているクリニックから近い大学病院の救急を受診しました。エコーには映らず、結石が移動したのか流れたのか、痛みも治まった感じだったので疼痛時用のお薬もらってこの日は帰宅しました。
食事や水分補給、排泄を我慢しない等、毎日赤ちゃんよりも尿路結石の方が気になる生活に今はなってます😣
2日前から排泄痛が気になり、水分頑張ってますが、今寝る前にトイレに行ったらペーパーにうっすらと血が付着…。
次回の妊婦健診は28日に予定していますが、その前にクリニックに電話して、泌尿器科の受診が必要か確認したいと思っています。
尿路結石や排尿痛に悩まれた方は、どのような対応されましたか?
- ちぃ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ちいまま
妊娠中ではなかったですが、結石がありました。
とにかく水分をたくさん取って出るまで我慢って感じでした😭
出るまで痛いと思いますが出たらスッキリなので水分たくさん取ってください!

はじめてのママリ🔰
私も同じなんですが、どれくらいで痛みなくなりましたか?
-
ちぃ🔰
お返事遅くなりすみません💦今はお身体大丈夫でしょうか?🙇♀️
私の場合ですが、この時は、
10月初めに尿路結石、
排尿痛は約2週間後に3日間くらい続きました。
結石の激痛は5時間くらいは闘った気がします💦結石が尿管の中を移動したりすると激痛が走ります。クリニックから大学病院に移動して、待合室で待ってる時には痛みは無くなりました。結石が尿管を移動し終えた状態の様でした。
あの痛みは何だったのだろう…という酷い疲労感だけが残りグッタリしてました💧
排尿痛は、膀胱に残っていた小さな結石が体外に出るまでコロコロ~って動いていたのが排尿痛として感じてて、ペーパーに薄く血が付着した時が体外に出た時という感じです。
本人の状態や結石の大きさで対処には個人差がありますので、あくまで私の場合です🙇♀️
元々、エコーとかにも映らないくらい小さな結石だったので、体外に出た時も目視ではわからなかったです。でも、その時を境に排尿痛も治まりましたよ😊
月末の健診時に先生に報告したら、その時に結石は体外に出たから大丈夫です。水分摂取量ももう無理せず普段通りで構いませんよ~☺️と言われホッとしました。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
私は今日12日目です!
なんとなく痛み止めを飲まなくても平気な痛みに変化してきました!
初めの1週間は地獄でした😭💦
痛くて痛くてもがいてました💦
このままずーっと寝たきりになるんじゃないかと思いましたが、最近動けるくらいになってきて、石はどうなったのかまだわかりません。
痛みはまだたまにありますし、石だとしたらまだあるのかなーと思うし、エコーでは確認できないので水分をたくさん取ってます!
-
ちぃ🔰
少しは和らいだようで何よりです💦長引くのはとても辛いですね😣
妊婦さんに対しては痛み止めくらいしか処置はないそうなので、水分たくさん摂って体外に出るよう促すしかないと思います😣
私も名残りみたいな鈍痛はしばらく続き、痛み止めは常に持ち歩いていました。あの痛みは本当に辛いです💦
石の行方が分からないのも不安ですが、1日でも1分でも早く良くなりますように🙇♀️- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
名残みたいな鈍痛あります!!
腰のあたりに下がってるので、石も下がったのかな?と勝手に思ってます。
水分取りすぎてトイレ近いです🥺
でも、引き続きがんばります!- 2月9日
ちぃ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
妊婦さんへの処置はほんとに限られてるようで、水分多量に飲んで出すしかないんですね…😣
次の妊婦健診まで頑張ります💦