
一歳半の息子が夜中にミルクを飲んでおり、離乳食の食べが悪いため辞めるか悩んでいます。断乳した経験を聞きたいです。
夜中のミルクについて
現在1歳半になる息子がいます。(完ミです。)
未だに寝る前と夜中二回程(夜泣きで起きるので)ミルクを飲ませています。
日中はあげていません。
離乳食の食べがかなり悪いので、夜中にお腹が空くのかな?と思い今まではあげていたのですが…
一歳半になるし、少しずつ離乳食も食べられるようになってきたのでそろそろ辞めたほうがいいんじゃないかと思いました。
ただ、寝かしつけの時も夜中もミルクがないと絶っっっ対に寝ない子なので断乳が不安です。
あげなかったら一晩中泣き叫んで暴れるのではないかと…。
断乳(ミルク)した方で、どんな感じだったかエピソード聞かせていただける方いないでしょうか?
暴れましたか?それとも一晩中泣き叫んでましたか?
一週間くらいで辞められましたか?
- サファイア(5歳11ヶ月)
コメント

ゆゆ
哺乳瓶であげてますか?ストローマグであげだしたら夜中欲しがらなくなりました。欲しがったとしても哺乳瓶はやめた方がいいかなと。あとご飯食べないならむしろ日中にミルクを足してあげた方がいいと思います。

ママリ
夜中に2回ミルクは虫歯も怖いですね😱
夜中起きたときはお茶に変えていってはどうでしょうか。
母乳でもミルクでも欲しがる物を辞めさせるのはギャン泣きは付き物と思った方がいいです。
ミルクをやめれば食べる量も増えると思いますし、それでも食べないのであれば夜中以外にあげる方がいいと思います。
-
サファイア
そうなんです。
歯が黄色くなり始めてて、やっぱり夜中のミルクのせいだなと思い辞めさせなきゃと反省していたところです…
夜中哺乳瓶でお茶をあげた時に激怒して大泣き&暴れてミルクあげるまで寝てくれませんでした。
今から憂鬱ですが、断乳頑張ってみます!- 10月19日
-
ママリ
まずは哺乳瓶はとりあえず卒業した方がいいと思います。
哺乳瓶は虫歯になりやすいです😭
最初は絶対怒り泣きでずっと泣き続けるものです。それがずーっと続くわけではないのでそこを耐えれば卒乳できます☺️息子は母乳でしたが断乳してご飯の量増え、朝まで寝るようになりました!断乳は大変ですが頑張ってください✨- 10月19日
サファイア
哺乳瓶であげています。
ストローマグであげるって手があるんですね!考え付きもしませんでした。
やめる時が今から怖いですが心を鬼にしてやってみます。ありがとうございます!