※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーさん
ココロ・悩み

美容師の個人事業主の収入が減り、旦那の協力が不足している悩みです。旦那の働き方に不満があり、家族のために頑張っているがストレスを感じています。

こんばんは
コロナで旦那さんの収入が減った方いらっしゃいますか?うちは美容師の個人事業主です。コロナで収入は今までの1/3程度まで落ちました。今は週に2〜3日ほど出勤していて大体1日に1人から2人ほどお客さんがきます。
面貸しなので、予約の入った時間に出勤し、終わったら帰ってくると言うかんじです。
旦那の収入があまりにもないので私は月曜日から金曜日10:00〜18:00で働いていてその間子供は保育園に預けています。
旦那の方が家にいる時間も長いのですが子供を保育園に送り迎えするわけでもなく、家事をしてくれてあるわけでもなく、しまいにはこないだデリバリーでマクドを頼んでいたときには呆れ果てました。。。
仕事がないなら1日だけの日雇いバイトに行ったり、固定給の正社員でしばらく働いたりしたらいいのにと思います。息子も遅くまで預けるのは本当は嫌なので、休みなら早く迎えに行ってあげて欲しいのですが、保育園の先生に会うのが嫌だそうです。もう意味がわからん。
今日は私が体調を崩しているので仕事帰りご飯を買ってくるよう頼むと死ね、どんだけ動かすんと言われました。
今日はたった3時間働きに行ってるだけ。しかも夕方まで寝てました。
家族のために毎日働いていますが、旦那を見てると腹が立ってきます。
皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

ゆき

大黒柱が奥さんになっているにも関わらず家のことも協力しないなんて役立たずですね🙄身の程をわきまえてほしい。私ならサヨーナラーって感じです(笑)死ねとか言う相手と一緒に生活するなんてムリです💦あれんママさん頑張っててエライです✨✨私は妊婦でぐうたら専業主婦なので、、

  • はーさん

    はーさん

    そーですよね。最近イライラしすぎて怒鳴り散らかしてます笑笑

    そんなことないです!妊婦さんで主婦もしっかりやってらっしゃるなんて、ゆきさんも偉いですよ!😄寒くなってきたのであったかくしてお過ごし下さい!

    • 10月18日