
産後1ヶ月で乳首が問題。母乳に苦戦し、ストレスや寝不足。ミルクになるか悩む。皆さんの意見は?
もうすぐ産後、1ヶ月になります。
帝王切開でした。
私の乳首があまりちゃんと出てなくて
形が陥没ぎみです😭💦
病院入院中から、なかなか乳首吸わないから
保護機つけたり、搾乳機使って搾乳したり、
ミルクあげたりでした。
保護機つけたり、直接乳首吸わせたり
頑張ってみてますが
赤ちゃんギャン泣きしますから
ミルクを結局あげてます!😵
朝とか暇があるときに搾乳してあげたりしますが
毎回は無理で。。
夜泣きもひどくて、、寝不足にやられてます💦
姉は、母乳で育ててたので
乳首吸わせないと、出なくなる吸わなくなるよと
言ってきます😵
分かってますが、赤ちゃんにやるたびに
毎回、乳首吸わせる体勢が定まらず、
赤ちゃんちゃんと吸えなかったり
ギャン泣きで、吸わせるの苦労して
ストレスにかんじます。。
ちゃんとした、乳首だったらよかったなと
思います😔
このままミルクになるのかなーて思ったり。
皆さんどうですか?
- りこうど(4歳7ヶ月)
コメント

おにく
私も帝王切開で陥没乳頭です。
乳首が小さすぎて直接赤ちゃんが吸えなくて保護器をつけながら授乳をしていました。
けどギャン泣きされちゃって
だんだん乳首拒否になり
結局完ミになりました。
吸われないと自然と出てこなくなりますが 私は赤ちゃんがきちんと飲めている方がいいなあと思いました!

はるる
私も帝王切開で陥没でした!
保護器始めは付けてましたが子供が嫌がって吸わないし出ないしでやめて直接吸わせるようにしました😅
始めはめちゃくちゃ大変でしたがだんだん吸う力が強くなって乳首も出てきて最後まで完母でいけました🙆♀️
ママのストレスにならないようにするのが1番だと思うので、ミルクあげるのもありだと思います😭💓
-
りこうど
コメントありがとうございます✨
やはり、直接吸わせた方がいいのかなと思いました。
吸う力赤ちゃんがつけば
母乳飲めればなと思ってます。
今は搾乳できるだけして、
乳首かませて、ミルクあげるようにしよと思ってます。
なかなか大変ですが
頑張ってみます🥰- 10月18日
-
はるる
直接吸わせた方がよく出ますね!😂
大変ですが頑張ってください!😭- 10月18日

りこうど
ありがとうございます😊
頑張ります。
りこうど
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、乳首吸ってくれないと出なくなるし。
赤ちゃんに、ちゃんと母乳出てるか不安なりますよね。
私も、完ミかもと思ってます🙌
おにく
とにかくママがストレスにならない事が大切だと思います♩
育児は本当に大変なので手を抜けるところはちゃんと抜いて やれる所はとことんやってあげられるだけで十分だと思います!
頑張ってくださいね☻
りこうど
ありがとうございます🥰
そうですね、ストレスならないように気をつけます👍