
娘がママっ子すぎて、2人目出産後の生活が不安。他の赤ちゃんに嫉妬し、泣き止まない。同じ経験の方、大丈夫でしたか?
1人目がママっ子過ぎて出産後の生活が不安😂
上の娘はとにかくママ大好き人間です。笑
お風呂もママ、ご飯もママの膝、抱っこもママ
寝るのもママ、手繋ぐのもママ、全部ママです!笑
最近妹に子供が生まれて抱っこしたら
物凄く怒って赤ちゃんの服を引っ張って
おろそうとしました😂💔
そしてその日の夜は夜泣きが酷く参りました。笑
何度か妹の赤ちゃんを抱っこしましたが
毎回怒ってギャン泣き!
そのあとママ抱っこ!と😂
パパが試しに赤ちゃんを抱っこしたら
見向きもせずやきもちもやきません。笑
そんな娘を見たら2人目産んだ後の生活が
不安になってしまいました😹笑
こんな感じのお子さんお持ちの方
生まれたあと大丈夫でしたか😱?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ひろ
ママっ子悪化しました😵
下の子が泣く度に上の子も自分を抱っこしろとギャーギャー泣いてます…😂

はじめてのママリ🔰
3歳の頃に二人目出産しました!
妊娠に気づいてくれたのは上の娘で、検診に行くたび、もう赤ちゃん行かないよ!やめとこう!赤ちゃん嫌い!
などと言ってましたが、出産に近づくに連れ、それもなくなり、お見舞いに来てくれた時は産まれた子を離さなかったです😂✨
実際に生まれてきた赤ちゃんを見て、かなりかなり成長しました。今では私が体調悪い時なんかは寝かしつけまで上手にしてくれたり、たまには甘えさせてあげようと、下の子を実家に預けて夫と3人で外食に行った時、可哀想だからみんなで行こうよと号泣されました😂
かなりママっ子でした。本当に私以外受け付けない程でしたが、下ができたことでびっくりするほどしっかりしましたよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
えーおりこうですね!!!
うちは足引っ張ったり手が出るので怖いです😭
私の赤ちゃんが生まれても同じような感じになりそうなので今から不安です😱😱
変わってくれるかなー、、、。- 10月20日
はじめてのママリ🔰
未だにそんな感じですか😭?
今日も抱っこしたら涙を流しながらママ抱っこしてよー!と、、、😫💔
うちも絶対悪化します💦
ひろ
最近はちょっとだけマシになり、ご飯を食べてる時に下の子が泣くと、○○ちゃんもおなかすいたんじゃない?とか言うようになって来ました。
ご飯中以外は相変わらずですが…😂
妹が可愛くないわけではないらしく、ベッドに寝てると手を入れてよしよししたりしています。
ただ抱っこした途端にブワーッとヤキモチモードになっちゃうみたいで…😂
ママがいい!妹ちゃん(ベビーベッドに)寝てー!と毎日言ってます…🙄