コメント
はじめてのママリ
わかります〜!!
うちも夜泣きひどかったので、その苦労がわかります!育休とったら夜みてほしいですよね!!
うちは旦那が使えないのが目に見えてたから、こどもの将来お金もかかるから稼いでね、と伝えて働いてもらうことを選択しました(笑)
はじめてのママリ
わかります〜!!
うちも夜泣きひどかったので、その苦労がわかります!育休とったら夜みてほしいですよね!!
うちは旦那が使えないのが目に見えてたから、こどもの将来お金もかかるから稼いでね、と伝えて働いてもらうことを選択しました(笑)
「お仕事」に関する質問
サービス系のお仕事されたことある方いませんか? 販売系など…… いつも行くお店にすごく丁寧で素敵な店員さんがおられて、お客様センターにそのことを伝えたいのですが、ほぼ毎日行くところなので、あの人が送ったんだな…
コロナにかかった人に、薬をもらったのか聞くのはダメなんですか? 施設で事務員として働いています。 決まりでコロナにかかった職員は、毎日電話で様子を報告することになっています。 とある部署の新人さんがコロナに…
訪問看護ステーションで働いている方! 6月末から訪問看護でパート職員として働いています。 保育園に入れなかったため、娘を親に預けて週2程度で働いています。 訪問看護自体が初めてなので、他の事業所のことはわから…
お仕事人気の質問ランキング
ゆづき
夜泣きはまだそこまで泣いですが3時間起きに起きてミルクあげたりオムツ交換したりとかしないといけないし子どもが寝てたとしても3時間経ったらミルクあげたりしないと行けないしって感じなのですが旦那はそれが出来ないみたいで💦
ほんとにそーです!育児取るならとるでいいけどその代わりちゃんと夜泣き対応(夜)見てよ?!って思っちゃいます
私もそんな感じです😂もう夜対応出来ないならしなくていいから稼いできてって感じです😂