※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルで仕事について相談です。現在パート週4〜5フルタイムで働いて…

シングルで仕事について相談です。。

現在パート週4〜5フルタイムで働いてます。
手取りが13〜16しかないですが
1人仕事なので早く帰りたかったりする時は調整して帰れたり、有給も自由にとれます。
なにより車通勤okで保育園と家からも近くお迎えもそのままいけて
かなり条件はいいです。
でもやっぱり収入が少ないので迷っています。
今は養育費も多めに貰ってるのでやっていけてますが
将来のことを考えると
もう今年30で、このままでいいのか不安になる日々です。。

子供が産まれる前までは5年ほど事務をしてました。
今のパートは全然違います。
また事務職に戻ろうとも思いますが、
保育園に送りにいってから通勤となると
恐らく1時間くらいはかかってしまい
中々条件の合う求人がありません。

事務で社員を目指すか
しばらくはこのままパートか、、
みなさんならどうされますか?
ちなみに子供は三歳です。

コメント

(^^)

朝の送りがなくなる小学生にあがったタイミングでまた考えてみてはどうですかね❓☺️
私もシングルでフルタイムパートです❗️同じく融通が効く職場なのでお給料は少ないですが下の子が小学3年生くらいになるまではこのままでいようかなと思ってます✨

てん🔰

正社員から時短パートになりました。
私はこのままずっとパートでいいと思っています。

家事育児、どうしても細かいところは私が気付いて動くので仕事もしっかりやるとなるとストレスが半端ないです💦

私の場合はその方が自分の心に余裕を作れます❣️