自宅近くでのパート希望ですが、シフトが減少し掛け持ちを考えています。電車通勤の面倒さについて意見を伺いたいです。
皆さんだったら、パートなら自宅から近くのところで働きたいですか?
また、電車通勤なら許容範囲はどれくらいですか?
今保育園に子供を預けて、自宅から徒歩6分のところでパートしてます!
ただ、先月から仕事があまりなくてシフト減らされて月50時間も行ってないので、退園にならないために掛け持ちしようと考えています。
自宅から徒歩や自転車で行ける範囲で探していますが、なかなか見つからないのでもっと範囲を広げないなと思っていまふ💦
以前電車通勤でパートしてましたが、呼び出しがあった時に電車乗ってそこからまた自転車乗ってお迎えってのが結構面倒でした😂
掛け持ちだけ電車通勤って結構面倒だと思いますか?
- miii
はじめてのママリ🔰
最寄りから保育園まで何分かかるかにもよりますが、徒歩圏内だけで探すのって中々難しいですよね。
近いに越した事はないですが大きい駅が近辺にあって求人数が桁違いなら時間問わずそこまで行くかなと思います。
ママリ
家を出てから着くまでに45分以内なら交通機関オッケーでとにかく時給良い所が優先です!
もちろん交通機関乗るなら交通費全額支給で!
シロクママ
掛け持ち、大変ですね。
私なら家の近くがいいです。
電車だと運転見合わせになった時にお迎えに間に合わなくなったりしたら困るので。
はじめてのママリ🔰
万が一の時に自分以外に子どもを迎えに行ける人がいるかどうか、かなと思います。
うちは夫も直ぐに動けないし、親族もいないので災害時など想定して私は近場で働いてます。
どうしてもで電車に乗るとしても…1駅、2駅の世界じゃないと不安です🥺
miii
皆様のコメントとても参考になります😭
ご回答いただきありがとうございました🙇♀️
コメント