
いつも部屋をきれいに保つコツってありますか?仕事や家事育児で掃除の時…
いつも部屋をきれいに保つコツってありますか?
仕事や家事育児で掃除の時間があまりとれず
床によく物が落ちています💦(洗濯した服やおもちゃやタオルなど)それを息子が踏んだり滑ったりして転けてしまうこともあり、ごめんと思う日々です😥
物を上手に避けながら私の所に来る姿を見ると、あぁそれに慣れさせてしまったのかと思ったりします💦
一日の最後は部屋をある程度片付けて寝ようと目標を持ってはいますが、スケジュールが遅くなるとなかなかそうはいかず💦
簡単掃除テク教えてほしいです!
- リョママ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お子さん小さいのにお仕事もされてたらそりゃ家のこと手が回りませんよ〜😫💓
物を大雑把に入れれるカゴとか用意してみてはどうですか?🤔
服などタオルを入れるカゴ、おもちゃを入れるカゴなど!
うちは旦那の脱ぎっぱなしが多いので旦那用のカゴ用意しててその中にとりあえずぶち込んでます😂
お洒落なカゴなら見た目もいいですよ👍🏻👍🏻💓

R4
物を増やさない!買ったら買った分捨ててます。
これだけです😁
洗濯した服やタオルは絶対すぐに片付けるし、床に物を置かないは徹底してます🌟
-
リョママ🔰
そうですよね💦
洗濯も2日に一回で、乾かなかったときのために4.5枚はあると思います😅
ちょっと今から見直してみます!- 10月18日

りんご
モノを増やさないのが1番かなぁと思います。うちは洗濯物に関しては元々花粉症等あり共働きなので外に干すのは諦めて、洗濯したら洗濯機の上につけた突っ張り棒と浴室と上につけた突っ張り棒にかけて除湿器で乾かします。ついでに浴室も乾燥するのでお風呂のカビ取りの頻度も減ります。そして毎日全員がお風呂に入ったら洗濯するので朝には乾いておりそこからきていきます。使わないものも洗面所に棚を置いて片付けています。主人はスーツですし私も制服娘も体操服なので平日は毎日同じ服です。おもちゃは散らかっています🤣掃除機かけるのが面倒な時は箒で掃き出します。
リョママ🔰
コメントありがとうございます!
ランドリーボックス?を家族3人分買ってみました。
季節の変わり目だからか、ランドリーボックスもいっぱいになってしまって😅まずは衣替えからですよね😂