
5ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。朝早く起こすべきか悩んでいます。要アドバイスです。
生活リズムについて質問させて下さい>_<!!
いつもとてもお世話になっておりますm(__)m
昨日で5ヶ月になった男の子を育てています♡
もうすぐ離乳食も始めるので生活リズムをきちんとしよう!と思っているところなのですが。。。
うちの息子は、朝6時前後に起き、寝室でミルクをあげた後、リビングの明るい部屋に移動し、そこに敷いている布団で私も一緒に横になり、遊んでいるとまだ眠いのか泣くことがよくあります。
そのままトントンしてると寝てしまい、隣の私も一緒に寝てしまっています(´;ェ;`)それが7時頃です。
そのまま9時か遅いと10時頃まで2人で爆睡のこともあります(´°ω°`)
ちゃんと朝早く起こしていた方がいいと分かってはいても、私も眠いので寝てしまい、またその時間寝ていた日の方が息子の機嫌がいいのでどうしようか…と思っています( ・᷄-・᷅ )
ちなみにその他のお昼寝はお昼頃と夕方頃も30分〜1時間程してます!
お風呂は18時〜19時に入れ、20時半ころ寝室に移動して21時前後、遅くても22時までには寝ています◡̈︎夜中は起きず朝まで寝てます!!
5ヶ月にもなると毎朝同じ時間に起こし、
今の二度寝?のような状態は良くないのでしょうか?( ・᷄-・᷅ )
アドバイスいただけると助かります( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
長くなりましたが、宜しくお願い致しますm(__)m
- ひんちゃん(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

らぶふぁむ
7時か8時に起きたのでも良いのかな〜と思いました(o^^o)
うちもその頃は、6時に起きて
10時〜11時と2時〜3時くらいの2回お昼寝してました(^O^)

ヒユキ
こんにちは(^.^)うちは4カ月の女の子です。
二度寝は良いんじゃないかなと思います。うちも6時台に起きた時に二度寝しています。ただ寝ても8時前に私が起きて娘を起こします(*^^*)ちなみに、娘が6時に起きても明るい部屋に連れて行きません。
-
ひんちゃん
ご返信ありがとうございます♡
そうなんですね!!
じゃあこれからも二度寝しちゃいます( •̀∀︎•́ )✧︎でもあんまり寝過ぎないようにします😁
生活リズムと言っても毎日毎日同じようには無理ですよねT_T- 7月20日
-
ヒユキ
毎日は無理ですね〜(°_°)機械じゃないから。大丈夫大丈夫(o^^o)
- 7月20日
-
ひんちゃん
そうですよねーT_T赤ちゃんも私たち親も機会じゃないですもんね😭✨神経質になってしまうところがあるので、のんびり〜♪育児できるようにたいです(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
- 7月20日
-
ひんちゃん
誤字すみません💧機会→機械の訂正ですT_T!
- 7月20日
-
ヒユキ
そうですね。のんびりしましょう(^.^)
- 7月20日
ひんちゃん
ご返信ありがとうございます♡
なるほど!!あんまり気にしすぎなくても大丈夫ですかね😭💦