

もこ
暖かかったり寒くなったりで、赤ちゃんも風邪ぎみになるのだと思います。
おっぱいを飲めていれば心配ないようなのですが、私は3ヶ月くらいの時に鼻水が出ていたので病院に連れて行きました。
まだ離乳食も始まっていないのにシロップを処方されびっくりしましたが、お医者さんに診てもらい安心できました(^◇^;)

まふまふ
娘もその時期に鼻詰まりがひどく
小児科受診しましたが、先生いわく月齢の小さい赤ちゃんは鼻の穴も小さいからつまりやすいそうで、実際薬を処方してもあまり治らないよと言われました。
一応薬もらいましたが、気休め程度でした(´•ω•`)笑
授乳中に息が出来なくて何度も口を放すくらいひどいならお母さんが赤ちゃんの鼻を口で吸ってあげるのが一番良いといわれましたが勇気が出ませんでした笑
とりあえずその時は市販で売ってる鼻水吸い取るやつでしのぎました。

ayk__0120
はじめまして!
うちも生後2.3週間から鼻づまりがひどく、おっぱいをあげても苦しそうで寝ていてもピーピーいってとても寝苦しそうで、自分が寝ている間に息ができなくなるんじゃないかってとても心配しました。2日に1回は耳鼻科に行き鼻を吸引しに行ってましたが、『ママ鼻水とって』という鼻水を吸引するものを買ったら気持ちいいくらいに吸引できました!確か700円くらいだと思います!西松屋や赤ちゃん本舗、どこにでも売ってるみたいです!それから乾燥も原因の1つだそうで家にいる時はずっと加湿器をつけています!

レモン
確かに寒暖差がありますよね!
おっぱいはグビグビと飲んでます。
あまり続くようだったら受診してみます!
ご回答ありがとうございました!
まふまふさん
私もどうしようか悩んでとりあえず鼻水とりを買いました!
買ったくせに新生児に使っていいのかなぁ~とちょっと悩んでまだ使えていませんが、まふまふさんも使用していたみたいなので使ってみよかと思います!
aykさん
私も鼻水トッテ買いましたがまだ使用していません(;_;)
加減が難しいと聞いたけど難しいものなんですか?
苦しそうで心配だから使って楽にしてあげたいです!
コメント