※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの寝床について、大人用ベッドと壁の間にベビー用布団を敷くことについて相談です。状況や対策を述べ、ベッドを変えるか悩んでいます。IKEAの120×60のベッドも検討中です。

子どもの寝床についてご意見ください!

大人用ベッドと壁の間にベビー用布団を敷いて
寝かせようと考えているのですが大丈夫でしょうか?💦
壁に頭ぶつけるとか、
大人の布団が子どもの上に落ちてしまう可能性がある、
くらいしか自分ではリスクが思いつかなくて😣

ちなみに状況&考えている対策?としては、
・ベッドと壁の間はぎりぎりベビー布団が入るスペースしかない
・頭側もすぐ壁
・ベッドは床から50cm程度
・布団の下にはすのこ等を置いて、
 子どもがベッドフレームに当たらないようにする
という感じです。

今は内寸90×60のベビーベッドに寝かせているのですが
そろそろ限界かなーと思いまして💦
本当はシングルや120×70のベッドを置きたいのですが、
スペースが足りず置けません😭
そいねーるも考えましたが、
幅が狭いし添い寝したいわけでもなく…😅
IKEAに120×60のベッドがあるようで、
それなら置けそうなのでそちらにするか悩んでいます。

コメント

atjn0606

うちも、娘がしばらくベッドの横に布団を敷いて寝ていました。
寝相が悪くて布団からはみ出て床にゴン!と落ちたり壁にぶつかったりはしょっちゅうでしたね😅
なのでベビーベッドが狭くなってきたならベビー布団も同じく狭いと思うので、シングルの布団にした方がいいかと思います☝🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり布団からはみ出たりぶつかったりは多いんですね💦
    シングル布団置けたら置きたいのですが、スペースが無いので置けなくて😣
    また考えてみます!ありがとうございます😊

    • 10月18日