
コメント

はじめてのママリ
保育園行く予定があれば必須だと思います!
鼻くそぐらいなら取れなくてもなんてことない(心配されてるのにすみません…)ですが、
保育園行き始めるとソッコーで鼻水垂らし始め、
でも鼻水吸ったりかんだりはもちろん出来ないので、
夜中1時間おきに起きては泣いたり😭😭
そしてずっと鼻奥に溜まってるからか何もしないと1ヶ月ぐらい普通に治らないw
すごいことになりますよ😭😭😭

抹茶
保育園行き始めてから買いました😅今は毎日鼻水ダラダラで吸引を毎日やってます💦
ピジョンの電動のもの使ってますが、便利です(*ˊ˘ˋ*)
-
ママリン
やっぱり保育園なんですねー!😳私も買うなら電動がいいと思ってました!おすすめありがとうございます😊
- 10月18日
-
抹茶
保育園行くと風邪良く引くのであった方が便利です(^^)
- 10月18日
-
ママリン
なるほど😂鼻吸い、嫌がったりしないですか?🤣
- 10月18日
-
抹茶
最初は嫌がりますが、慣れれば全然大丈夫らしく今は自分で鼻水吸おうとします😂
- 10月18日
-
ママリン
それはすごいですね!!😳
色々ありがとうございます😊!- 10月18日
-
抹茶
補足になりますが、
口で吸うタイプの鼻吸い器は自分が風邪貰うし、スポイトタイプはよく吸えなかったです💦- 10月18日
-
ママリン
そうなんですね!じゃあ絶対電動が良さそうですね!✨
- 10月18日
-
抹茶
そうです
お金余裕あれば絶対電動の方がいいです(><)- 10月19日

しーまま
私は自分の口で吸うタイプの鼻吸い器でなんとかやってきましたが、お金に余裕あれば電動の方がいいとは思います😊
そして突然鼻風邪ひいて夜とかなかなか寝てくれなくなったりして困ったりすることがあるので、今のうちにあったら助かると思います😂
娘も今は自分でティッシュでチーンって出来ますが、それでも出しきれないものは吸ってあげるとスッキリしてるみたいです☺️
-
ママリン
やっぱり電動が良さそうですね〜!☺️もう少し様子みてひどくなりそうなら購入してみようかと思います!ありがとうございます😊
- 10月18日

はじめてのママリ🔰
うちの子は既に鼻風邪2回ひいていて、その時は大活躍でした!
電動のものは口で吸うタイプとは比べものにならないくらい助かります☺️
-
ママリン
買うなら電動ですね!色々調べてみます🤔ありがとうございます😊
- 10月18日
ママリン
そうなんですねー!😳まだ保育園の予定はないのでもう少し様子みてみます!とりあえず鼻くそ取ればスッキリしてるので🤣(笑)