※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
子育て・グッズ

授乳時に気分が悪くなり、イライラや不快感を感じることがあり、その感情について心配しています。同じ経験をした方はいますか?

授乳すると吐きそうになります。

授乳が嫌だとか憂鬱とか毎回ではないんですけど、授乳してると気分が悪くなったり、イライラしたり、不快感に襲われる時が時々あります。
我が子はとっても可愛いし、必死に飲んでる姿も愛おしく、イライラも子供に対してではなくなにに対してなのかわかりません。

授乳時間が苦痛ではないのにそんな感情になるのが心配です。
そんな感情になってること自体、さらに子供に対して申し訳なく自己嫌悪に陥ってしまいます😢

同じような方いてますか?

コメント

ママイ

ディーマーじゃないですか?

私もそうでした!でもそのときはその言葉を知らずに、みんな幸せ時間って言っているのに私はそう思えなくてなんてひどい母親なんだと自分を責めていましたし、授乳の時間が辛くて仕方がなかったです!
我慢し続けて気付いたら不快感は無くなっていたので気にしないようにしてましたがあれはなんだったんだろう?と気になって検索したらディーマーというワードがあてはまりました!
しらべてみてください!

  • maru

    maru

    調べてみました!
    まさしくそんな感じ!と思ったと同時に少し安心しました😩
    私自身も子供への愛情不足なんじゃないか、こんな感情になるなんて。。と思ってたので原因がわかってスッキリしました!
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月18日
  • ママイ

    ママイ

    助産師さんに相談した時も、えー?そうなの?初めてだから戸惑ってるのかな?みたいな感じで流されてしまって、私変なんだ😭って思ってたので私もこんなに子供は可愛いのにとずっとモヤモヤしてました!
    まだあまり知られていないみたいなのでわかってくれる人少ないかもしれませんが、そう言ってもらえてよかったです!
    無理されないでくださいね☺️

    • 10月18日
  • maru

    maru

    共感してくれないし、授乳の時にこんな感情になるのが自分がおかしいからじゃないのかとなかなか周囲に相談出来なかったんですけど、ここで相談して、わかってほんとうによかったです🙋‍♀️❤️

    • 10月18日
おはぎ

わかります!
私は2人目、3人目の時がそうで毎回でした。
授乳始めた途端気分が沈み、“もう何もしたくない”“夕飯作る気力無い”ってなるのに、終わったらすぐいつも通りのテンションになってました。
もちろん、子どもは可愛いし、おっぱい飲んでる姿も可愛いです。

結局、母乳もそんなに出ないし精神的につらかったので、3ヶ月から完ミです。

どうやらホルモンの関係でそうなる人がいるそうです。
ネットの情報ですが💦

  • maru

    maru

    ほんとうに授乳する前なにもないのに授乳し、飲んでるなーと思ったらすぐ吐き気や気持ち悪さ、イライラなど出て飲み終わる頃には嘘かのように元気になります😅
    一緒の人がいててよかったです。
    やっぱり、産後はホルモンのバランスで色々と悩まされますね。。

    • 10月18日
  • おはぎ

    おはぎ

    あの感覚、不思議ですよね。
    私も最初わからなくて友達にも相談したけど共感得られず。
    産後うつかと思いました😅

    最近、イライラは全部ホルモンのせいにしてます(笑)

    • 10月18日
ななみ

わたしも同じでした!
上のコメントの方やNHKのスクスク子育てでも解説ありましたがそういった方は一定数いるみたいです。
不快感と吐き気がすごくて、授乳するたびに何かエネルギーを吸い取られているようで辛いですよね。
色々悩んだのですが、先週から授乳をやめてしまいました!
悲しい気持ちはありますが、しんどくなくなった分、子供と笑顔で遊べる時間が増えたので後悔はしてません。
必死に飲んでる姿は動画に残しておいたのでたまに見ては愛でてます!
授乳中は微笑ましい気持ちで見ることができなかった光景なので新鮮でめっちゃ可愛いです…!

  • maru

    maru

    一定数いてるんですね!
    体力的なエネルギーというより、精神的なエネルギーが吸い取られますよね😢
    動画に残すのいい方法ですね!!
    今のとこ、もう授乳やめたい!ってほどでもないので私だけじゃないんだと思いながらもう少し頑張ってみます💭

    • 10月18日
ちー

私もディーマーでした!
私の場合はイライラというより、喉の渇きと胃の不快感と体のだるさなどでずっと貧血だ思ってました😅
貧血だと思い込んでたので、水分を取ろうと、いつもお茶を飲みながら授乳してましたが、それで結構楽になってたので良かったら試して見てください💓
ちなみに何ヶ月か経つにつれて慣れてきて不快感気にならなくなりました!
けど2人目の授乳がまた始まるのは少し憂鬱です😅😅

  • maru

    maru

    喉の乾きめちゃくちゃわかります!
    普段なら喉乾いたなーと思っても我慢できるのに授乳中はもういますぐ飲みたい!って気持ちになります🤦‍♀️
    お茶準備して授乳してみます!
    月日経つ事にましになったんですね!その情報で耐えれそうです😁!

    ディーマーを調べてみると、1人目あったのに、2人目大丈夫だった!みたいな人もいてるみたいでしたので、少しでもちーさんが授乳の時不快がないことを願ってます😩💗

    • 10月18日
  • ちー

    ちー

    そうですー!本当飢えてるかのように喉が渇きますよね🤣
    耐えられず中断してお茶を飲みに行ったりしてました!
    私は母乳が出てくるツーンとした感じと同時にお茶を飲むと、かなり楽になりました😊
    maruさんも早く楽になるといいです🙏💦
    2人目ない場合もあるんですね🥺
    希望が持てます!ありがとうございます💓

    • 10月18日