
1歳2カ月の娘が離乳食を拒否し、食事の1/3しか食べない。自分の好きなものだけ食べ、白米を食べなくなり、食べさせようとすると暴れる。食べムラが心配で、体重も減少している。
1歳2カ月の娘がまた離乳食を食べてくれなくなりました
毎食全体的に1/3しか食べず、ミニトマトだけ・ほうれん草のお浸しだけ・など自分の好きな物しか食べません
主に白米を完食しなくなり食べても1/3です
食べさせようとするとぐちゃぐちゃにして大暴れして喚き散らして朝からイライラします
イライラすると自分も中々消化出来なくてずっと引きずってしまい、オムツ替えやミルクなど必要最低限しか相手したくなくなります
まだ食べムラがある時期とは知ってますが食べムラばかりでいつになったらまともに食べるんだろうと心配です
毎食後まだミルク飲んでますが最近体重も減ってちゃんと食えよって毎日イライラしてます
- ほーちゃんママ(5歳8ヶ月)
コメント

もち
とても気持ちが分かります😭
アドバイスではなくてすみません🙇♀️
毎日毎日だとイライラしてきちゃいますよね💦
うちも毎日食べムラ、遊び食べで離乳食の時間が憂鬱です。しかも3回も毎日同じことの繰り返しですもんね、イライラして当たり前だと思います😅
用意したくなくて、ベビーフードにもお世話になってます。
後片付けも大変ですし、離乳食完食してるとか話聞くといいな〜と思っちゃいますよね💦
ミルクは飲んでるんでしょうか?🙄うちはまだミルク離れできてないので、まだ飲んでいます。歯ぐずりが酷いので、離乳食が進まないというのもあるみたいです😅💦

はじめてのママリ🔰
うちもご飯全然食べないですが、ミルクは飲ませてるし、食べないなら食べないで食べるものばかり出してますよ😂
ちゃんと食べて!って思うからストレスになるのではないかなあと思います💦そりゃちゃんと食べてくれるにこしたことないですが、、子供の気持ちになると毎回ご飯の時間にママが怒ってたら子供もご飯の時間が嫌になってしまうと思います💦
食べる時期は必ず来ますから食べないならミルク増やすなりしてイライラしない対処法で行くしかないと思いますよ🥺💦
-
ほーちゃんママ
もうやってます、全部
好きな物も用意してるし食べた量に合わせてミルクも調節してあげてます
毎回怒ってしまうのも娘が嫌な気持ちになってるのも百も承知です
それが出来なくて悩んでるんです
イライラしない対処法私には今のところありません- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦嫌な回答と捉えられてしまったのですね💦申し訳ないです。
- 10月17日

退会ユーザー
子供って今まで食べていたのに急に食べなくなりますよね‥(´・ω・`)
娘も初めは白米もトマトもなんでも食べてくれていたのに
今では納豆ご飯にしないと食べなかったりしてイライラしてました😂
いまだに食べたり食べなかったりして食事の時間は娘の様子を見て一喜一憂したりしてます( 'ω' ;)
だんだんと味も分かってきて食べなくなったりしてるんですよね😭
-
ほーちゃんママ
返信ありがとうございます😊
本当に昨日食べてたのに急に食べないどころか拒否することありますよね
どんな心情なんでしょうか笑
うちは好きで必ず完食してた納豆ご飯を食べなくなりました🤦🏼♀️
他あんなにバクバク食べてたヨーグルトは一切食べません
フルーツ入れたりジャム入れたりメーカー変えても拒否してきます
あまりに拒否なのでもう買ってませんが便通のために食べて欲しいんですが😵
食べないとこっちも意地になっちゃいますよね- 10月18日

あんず
同じ月齢です。
娘は、おそらく他の子の1/3しか食べてないと思います。特に朝、昼は1/3も食べてないかもです。
もう思い切って1/3しか作らないのはダメですか?体重が減ってるのは心配ですがカロリーの高い芋類で糖質などは摂れませんか⁉︎好きなものを食べるだけでもいいと思いますよ。お菓子とかはダメでしょうけど😓
私は長男の時に無理矢理食べさせたせいか、離乳食の時間が大嫌いで、、、毎日1時間✖️3回が苦痛過ぎました。2時間近くかかった時もありました。10歳過ぎた長男は未だに食べるのが遅くて、よく怒られてます。だから、娘は割り切って30〜40分くらい経ったら切り上げます。
ベビーフードも半分食べるかな⁈という感じですが、元気だったらAll OKです☆
-
ほーちゃんママ
返信ありがとうございます😊
うちも特に昼全然食べません
最近はご飯の量を減らしてあげてますがそれでも食べず・・
芋類もたもたした食感が嫌なのか全然食べないんです😰
前大好きだったヨーグルトも全拒否で
息子さんの時大変でしたね😭
食べないとこっちも意地になっちゃいますよね
最近は遊んだり食べないと同じく30分で切り上げますがさっきまで暴れてたのに切り上げるとやっと終わったと言わんばかりにケロっとしてんのがまたムカつきます😡- 10月18日

ママリ
全く同じです。すごく少食で「それだけでお腹いっぱいになる?大丈夫?ご飯一口やで?」と心配になるくらいしか食べません。
今日は私が子供の頃に使っていた茶碗ポイして割られました。
いらないとなると口から出し、下に投げ、お茶はまいて掃除してる私の頭に今日はうどんを乗せて来ました。
私は母乳なんですがそれはしっかり飲みます。
ムラがあるのでコレだ!って言うのはまだ分かってないんですけど、今少し分かってきたのは公園で疲れるまで遊んでもらってお腹空いた状態だと朝昼少なくても夜食べる時がたまにあります。
あと、うまく食べれてないので補助すると食べません。笑
パンを渡してたら勝手に食べてたりします。
あと目の前の自分のご飯は食べないのに私が食べてるものは手を伸ばして食べようとするので「半分こ♡乾杯」って
すると食べるときがあります。
頑張って作っても食べてくれないし、ベビーフードなんて全く食べないし、好きなものを好きなだけ食べて機嫌がいいならええかな。私頑張って作らんでええな、パンを渡してたら勝手に食べてたりするので楽やん!と今甘えてます😁
ミルクや母乳を辞めた途端にいっぱい食べるとよく聞くのでそれまで母ちゃん楽させてもらいますと気持ちを切り替えたらイライラしなくなりました🤣
-
ほーちゃんママ
返信ありがとうございます😊
同じ月齢で同じ悩みで共感していただき嬉しいです😃
茶碗割られたのショックでしたね🤯
うちも補助すると食べる気失せるのか食べなくなります
食べないとなると本当に食べません😩
もう食べなくていい!知らない!ってなるとやっと終わったとばかりにさっきまで泣き暴れてたのがケロっと治るのがまたイライラします💣
確かに私のご飯なら食べる時あります!
同じ器に急いで入れたら全然食べなくなりますが笑
ミルクや母乳の止め時も難しいですよね
フォロミも飲ませてみたんですが何も変わらなかったです😓- 10月18日
-
ママリ
この悩みは本人がモリモリ食べてくれるまで解決しないですよね😭今日も朝ベビーダノンしか食べてないです笑
割られた時はショックでしたし、声も出なかったんですけどわざとじゃないし私どんまい!思って捨てました😭
自分でやりたい気持ちが出て来てるんでしょうね。ちょっとでも触ったら反り返って椅子に頭打って泣くので補助せずに私は私のご飯を食べることにしました!
そうなんですよ!器に入れたら食べないです🤣何なんでしょうねあれ。笑
私のお皿からなら食べるので、こっそり私の皿に薄味のを置いといてあげるようにもしています笑
もうこれ以上対策が思いつかないです🤣
とりあえず1歳半を目安にしてるのですが、家にいたら何回もあげてしまうので外に遊びに行ってお腹空かせてます!笑- 10月18日

ルーシー
すっごくわかります。
ほんと好きなものしか食べない。楽だったベビーフードもカレーも食べなくなったし。
投げ飛ばしてきて床や壁、自分の服まで汚れて、椅子から下ろせと泣き叫ぶ。
おろしたらニコニコして。
保健士さんに話したら、自我が出てるからですね。って。
そんな事知ってるわ!!!
って思いました。相談するだけ無駄だと悟りました。
結局、ひたすらたえるしかないんでしょうね、、。
豆腐と150円ぐらいで売ってる野菜ジュレとチーズが好きでそればっかり食べてます。
朝と夜はフォロミも飲んでます。ウチはまだ歯が3本しかないから食べないのかな?って思ったりもしてますが。
-
ほーちゃんママ
返信ありがとうございます😊
同じ月齢・同じ悩みで嬉しいです😂
BF使えなくなると辛いですよね😱
1歳過ぎるとただでさえ種類少ないのに作るしかないのか・・ってなります
わかります、専門家に相談したところで当たり障り無い言葉しか返ってこないし
いつかは食べるようになるって言葉大嫌いです笑- 10月19日
ほーちゃんママ
返信ありがとうございます😊
月齢が近いので嬉しいです🎵
本当にイライラし過ぎてメルカリに売ってやろうかと思ったこと何回もあります笑
最近はBFも食べてくれなくなりました🤦🏼
大暴れしてもういい!もう知らない!と怒りながら後片付けしてると泣き止んでケロっとしてんのもまたムカつきます💣
離乳食嫌ならママも遊ぶの嫌!絵本読むのも嫌!って今日も大声出しちゃいました
うちもミルクを毎食飲んでてそれは全部飲みますがネットや母子手帳にはミルクは1歳半までとありそれも不安要素の1つです
歯ぐずりとは歯が生えるからむず痒くて食べれないってことですか?