※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

鼻水が止まらず、娘が寝てくれないストレス。病院で対策済み。他のアドバイスが欲しい。

鼻水のせいか娘が寝てくれません😭

1歳7ヶ月の娘ですが、1歳6ヶ月まで添い乳で寝ていて、その後もセルフねんねはほぼ出来ず、抱っこで寝かしつけしていたのですが、
この1週間鼻水が止まらず辛いのもあってか、泣きながら抱っこと1時間以上抱っこをしないと寝てくれません…
仕事もしながらなので、体力的にもきつく、なかなか優しくしてあげることも難しくなってきてしまい、ストレスです😭

病院にも行き、鼻水を吸ったり、ベポラップを使ったり、枕を高くしたり、湿度を調整したりはしていますが、
他の対策で何かアドバイスがあればお願いします。

コメント

ママリ

鼻水吸引器持ってますか?
病院だけでなくお家でこまめに取ってあげた方が中耳炎にもなりにくいですよ。

  • りこ

    りこ

    鼻水吸引器も使ってるんですが、なかなか良くならなくて😭

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね 。
    娘さん寝れなくて可哀想だし😢ママも大変ですよね😭
    今、調べてみたんですがお風呂に浸かってみたり、時間が経って鼻が詰まる様でしたらタオル濡らしてチンして蒸しタオルを鼻に当てるとか、アジ、イワシ、サンマ、緑茶なども良いそうですよ!

    • 10月17日
  • りこ

    りこ

    いろいろ調べて下さり、ありがとうございます😭
    食べ物は考えてみたことなかったので、やってみます!!
    アドバイスありがとうございました!!

    • 10月17日
はじめてのママリ

息子がよく鼻風邪を引くので寝室にチャイルドシート持っていってそこに寝かせてたことがあります!
普段から車移動が多くチャイルドシートになれていることもあったと思いますが
鼻水が喉奥に行かないから寝やすいのかよく寝ていました!!

  • りこ

    りこ

    枕を高くするはやってみていたのですが、チャイルドシートは思いつきませんでした!
    角度も自然ですし、慣れてると寝やすいかもしれないですね!!
    チャレンジしたいと思います!
    アドバイスありがとうございました😂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとは寝てる間に鼻水絡んでるなーと思ったらそのときはチンしたタオルを鼻に当ててから口で吸うタイプの鼻水吸引で頑張りました😱
    うちの電動のは音がでかくて起きてしまうので💦

    布団に寝かすときは頭を高くして横向きにして背中に丸めたバスタオルを入れたりもしています!
    頭だけではなく大きめのクッションとか使って上半身から高くする感じで寝かせています(-_-)zzz

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも長引いて寝られないときはチャイルドシートです🚙😂

    • 10月17日
  • りこ

    りこ

    頭を高くするだけじゃなく、背中にもバスタオル入れたりされてたんですね!
    参考になります🙏
    いろいろ試させていただきます😭

    • 10月17日
majo

うちもいまその状態です😭
きついですよね。

うちは、腕枕
(腕を首のとこにいれて、首をあげ肩と頭が下がるような形になります)
してあげると鼻も通るのか寝てくれるようになりました。
寝たあと、腕をとるのがちょっと大変ですけど…
私も抱っこで寝かせるの辛かったので、それに比べたらとっても楽です笑

夜中ももし起きても腕いれてあげればまた抱っこせずともまた寝てくれます!
りこさんのお子さんにも効くかわからないですが、参考にしてください!!

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます!
    同じ状況の方がいらっしゃって、心強いです😭

    抱っこ本当に辛いですよね…
    腕枕ですね!
    うちは夜中起きちゃった時、腕を戻してもなかなか上手くいかないんですが、あらしさんの成功を聞いてもう少しチャレンジしてみようと思います!!

    お互い早く元気になってくれるといいですね😂

    • 10月19日