
36週で女の子を妊娠中。口唇口蓋裂とわかりショック。手術で治るが受け入れられず、出産が怖い。同じ経験の方の気持ちや受け入れ時期を知りたい。
精神的に弱っている為厳しい意見はお控え下さい。
現在36週で女の子を妊娠しています。
きのうの検診で口唇口蓋裂と言われました。
ショック過ぎて涙が止まりません。普通に産まれてくると思ってたのに、まさか自分の子がなんでって思ってしまいます。手術すれば治るってわかっているのに、現実を受け止められません。
あと1週間ちょっとで帝王切開で出産予定なのに、産まれて素直に喜べるのかわかりません。正直産まれてきて顔を見るのが怖いです、かわいいより私のせいでごめんねって思ってしまうと思います。最低な母親です。
口唇口蓋裂のお子さんがいる方、出産したときどんな気持ちでしたか?お子さんが口唇口蓋裂とわかってからどれくらいで受け止められましたか?
- ゆきりん(6歳)
コメント

nacoco🍑
自分の子ではないんですけど、私の職場の方の息子さんが口唇口蓋裂だったとお話ししてくださったのでそのことをお伝えできたらと思います。
口唇口蓋裂だと分かったのは妊娠中だったそうです。旦那さまの家系に口唇口蓋裂の方がいらっしゃったようで、何となく覚悟できたとおっしゃってました。それでも当時は辛かったと、お話ししてくれた時にも涙を流しながら話してくれました。
そんな話をしてくれたのも、私がなかなか子供を授かれなくて不妊治療を始めたと相談したことがきっかけでした。
その方も、1人目はすぐにできたけどその後はなかなか授かれなくて、医療に頼ったとお話ししてくれました。だからこそ、口唇口蓋裂を背負ってでも産まれてこようとしているこの子を守ろうと思ったと。
健康に生まれてくるって奇跡なんだなって息子が教えてくれた。そう言っていました。
お写真を見せてくれましたが、全くわからない、普通の高校生の男の子でした。
なんて声かけてあげたらいいのか分からなくて、慰めにもなってないかもしれません...ごめんなさい。
でも、最低な母親なんかじゃないですよ。だって大切な我が子だからこそ、健康に生まれてきてほしい、無事に生まれてくることを誰よりも願って今まで大切にお腹の中で育ててきたんですよ。そういった診断をうけ、受け止められないのは当然じゃないでしょうか?ショックを受けるのは当然じゃないでしょうか?
手術すれば治る...子供に手術させたい親なんていませんよね。だから当然です。そう思ってしまうこと、責めないでください。
でも、綺麗事かもしれないけど娘さんはお母さんのことを選んできてくれた。幸せになれる!って思ったから来てくれたと思います。
きっと、可愛いなって思えますよ。
今の医療ならきっときれいに治してくれます。ゆきりんさん親子が、笑顔で過ごせますように。お祈りしています。
コメントしてしまってすみませんでした...素通りできなくて...😢
ご出産、頑張ってください!

コアラ
私は18週の時にエコーでわかりました。
私もたくさん泣きました。いまのゆきりんさんの気持ち、痛いほどわかります。
わかったのが18週だったこともあり出産時にはいろいろと受け入れできてたなーと、当時の日記を読み返し思いました!!
お腹の赤ちゃんはいまこの瞬間もゆきりんさんのお腹の中で一生懸命生きてます!!
私も産まれてきて喜べるか等たくさんたくさん不安だらけでしたが、産まれてきてくれた我が子はとーってもかわいかったです。今もとってもかわいいです。
口唇裂は生後3カ月、口蓋裂は1歳過ぎに手術をし、いまはとっても元気いっぱいの2歳9カ月です。
まだまだこの先も手術や歯科矯正などが待ってますが💦
赤ちゃんが口唇口蓋裂であることはお母さんのせいでは決してないのでどうか自分をせめないでくださいね。
もしインスタをされていたら口唇口蓋裂で検索してみてください。
同じ病院に通われる方から情報きけたりします!!
私も2回帝王切開しました。
産後の痛みや今回のこともあり不安だらけだと思いますが、来週 元気な赤ちゃん産んでくださいね🌟

miffy_♡゙
私も34週の時に口唇口蓋裂だと言われました。
なんか、
帰りの車で一瞬だけ泣きましたが、まぁ仕方ない!今色々考えたところでどうしようも出来ないな。って思い、何も考えませんでした!
逆子だったので私も帝王切開で、産まれて助産師さんにお顔みる?って言われましたが正直怖くて見れなくて、「まだいいです」って言ってしまいました😔
そのあと一瞬だけ見て、うちは完全唇裂だったのでびっくりしすぎました😳😳
現実を受け止めきれず入院中の10日間1日も母子同室してないです😭
時々自分に余裕がある時にナースステーションに見に行ってました。
入院中色々考えてめちゃくちゃ泣きました😭😭😭
口唇の手術は生後3ヶ月になるちょっと前にして、術痕は言われないとわからないくらい縦線もなくて、とてもきれいになりましたが唇が一部足りないところがあるのでやっぱりわかります…鼻の穴もカタカタです。
みんな、口唇の手術前になると、このお口もかわいいけどって少し寂しくなるとかゆうけど私はそれは全くならず、早く手術してきれいにしようね!って思ってました😅
うちは口蓋もあるのであと何回も手術が待ってます😔
でも今はめっちゃくちゃ可愛いです🥰上の子の時こんなに可愛いって思って育ててなかったよな、って言うくらいかわいいですよ❤️
口唇口蓋裂を受け止めてあげれなかったのは産まれて退院するまでの10日間だけで、退院したらもちろん何でも自分でしないといけないし、上の子のケアで全く悩む余裕はありませんでした😂😂
手術、入院期間は親も子もきついし子は痛そうではありますが😭、どーにでもなる、余裕余裕って気持ちで軽々と乗り越えられています♡゙
マイナスな事を考えてしまうと思いますが、自分の子どもだし4ヶ月とかになって笑うようになったら可愛いでしかないので今だけ耐えて頑張ってください!!

はじめてのママリ🔰
30週ぐらいの時わかりました。転院させられるのすら嫌でした。
正直ショックで色々と調べました。
気持ちが戻ってきたのは手術が終わってから徐々に私たちがする処置が減ってきてからです。
口唇裂がわかってからは、とにかく早く産みたかったです。
エコーでしか赤ちゃんは見えない、これ以上私のお腹に中にいてもこの病気はよくならないならお医者さんにみてもらいたいと思っていました。
私の中にいるから悪くなるじゃないかって気持ちもありました。
こんなこと願ったせいか娘は気を使って1カ月早く産まれました😅
こんな私だから心配かけさせないようにと娘はギリギリまでお口を隠していたんだと思います。なのでゆきりんさんの娘さんもママ思いの優しい子ですよ。

ゆきりん
まとめての返信になってしまい、すみません。
皆さん、コメントありがとうございました。色々な意見が聞けてとても参考になりました。皆さんの優しい言葉にたくさん励まされました。
数日経った今は少しずつですが前向きになってきています。
まだまだ不安はありますが、出産頑張ります!
ゆきりん
遅くなってすみません。
コメントありがとうございました、嬉しかったです。
私のことを選んでくれた娘の為にも前向きに頑張りたいと思います。
nacoco🍑
すみません...本当に当事者にしか本当の辛さはわからないと思います。薄っぺらいことしか言えなくて本当に申し訳ありません。無理に前向きにならなくてもいいと思います。後ろ向きでも、進んでいくことはできます。ゆっくりでいいと思います。陰ながら応援しています😢💗
可愛い娘さんのご誕生、楽しみにしています😌✨