※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ameri
妊活

排卵検査薬の基準線と判定線が同じ濃さでないと陽性ではないか、少し薄い線が出ている状態でタイミング取るのは可能性低いか、強陽性になってからは遅いのかについて教えてください。

ドゥーテストの排卵検査薬を使用しています。
初めてで色々分かりづらくて....
・基準線と判定線が同じ濃さにならないと陽性ではないのですよね??
・基準線より少し薄い線が出ている状態が2日続いているのですが、今タイミングとっても可能性低いのですかね??(排卵予定日3日前ほどだと思います🤔)
・強陽性になってからだと遅いのですか?🤔

詳しい方無知な私に教えてくださると助かります🤭

コメント

エル

ドゥーテスト使用していました!

一応判定線より薄かったら陰性だと言われていますね。まだこれからくっきり陽性になる可能性はあると思います。(朝一の尿以外では、薄くでるので判定しづらいかもしれません)
陽性(強陽性)になってからおよそ1日後に排卵するとのことなのでタイミングは強陽性になってからとっても大丈夫です。
現にわたしは陽性→真っ白の陰性になった日と完全陰性になった日にタイミングをとりましたが授かりました!

  • ameri

    ameri

    分かりやすくご回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます✨🥺

    • 10月17日
はー🌈

先月初めてdotest使ったのですが、
D12〜14で、基準線よりだいぶ薄めの中に1回やや薄めがきて、その日が排卵日だと思ってたのですが、
飛んでD17にふと検査薬使ってみたら、基準線より濃くなってて、ここが排卵日だったのか!となりました😂(実際ちゃんと生理も遅れてきました)
なので、排卵日はまだこれからの可能性あると思います!
あと、エルさんも仰るとおり、強陽性でた日もタイミング取るといいみたいです!!

  • ameri

    ameri

    そうなのですね👏🏻なるほど!やはり排卵日は基準線より濃くなるのですね!
    強陽性出るまで続けてみようと思います!ありがとうございます😌✨

    • 10月18日