
1歳6ヶ月の子供が急におっぱいに執着し始めて困っています。断乳を考えていたが、今のままでいいか迷っています。急に執着することはあるでしょうか。
夜、寝る前1回だけ授乳してます。
元々そこまでおっぱいにそこまで執着がなく「飲む?」って聞いたら「飲むー」って感じでした。
自然な卒乳希望で、1歳6ヶ月過ぎても飲むようなら断乳で考えてたんですが…
ここ1週間ぐらい今まで全くなかったのに、お昼とかにも「ぱ!」って言っておっぱいを飲もうとしてきます💦
一応何とかお茶やテレビで誤魔化せるんですが、急に執着しだすことってありますか?
もっと執着する前に断乳した方が良いんですかね…😣
- み(5歳10ヶ月)
コメント

おたふくなんてん
一歳半を過ぎると記憶力が格段にあがり卒乳が長くなると聞いた事あります🤔
一歳半になる前に卒乳がいいと思います

mini
1歳過ぎた後から執着し出すこの話聞きますよ😊執着する前にやめた方が辞めるのは楽だと思います😣
-
み
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳💡
そうですよね💦
子どもは1人の予定なので、私が寂しくて中々辞めれずにいます😭- 10月17日
み
コメントありがとうございます!
もう既に記憶力が凄いので、早めに考え方が良さそうですね💦