
左利きの理由は親が直さなかったからではなく、直らなかったためと考えられます。
左利きは親が直さなかったから左利きのままなのでしょうか?
直さないというより、直らなかったからしょうがない気がするんですが。。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
私自身左利きです
実母曰く右に持たせても左に持ち替えちゃうらしいです
治したくても治らなかったんでしょうね無理に治す必要もないですし

hazuki.(25)
右利きの人が左手で出来ないことが多いように、
左利きも右手で何もさせなかったら左利きのままですよ😊
私は小学生の時に、右も使えた方がいいよーと言われて練習して両利きになりました🙌

7
娘は小さい頃から左手をよく動かす子でした!
主人が左利きなので、左かな?と思っていましたが、ペンを持ったりフォークを持ったりする時に、右手に促していたら右手で持つ機会が増えました!
今でも左手で持ったり書いたりする時もありますが。

ママリ
旦那さんが左利きで、今は矯正して右利きで過ごしてます。
両親からトレーニングは特になかったようですが
小学生の頃にこのまま左だと生きにくい、不便と思い矯正を始めたと言ってました。
結局は本人がこのまま左でも不便ないと感じているならそのままでいいのかもしれません。

ぺん
直さないといけないとか言われたんですか😭??
直さなくていいと思いますよ☺️
今は左利き用の文房具とかたくさんあるし、不便?と感じるのは
・ノートに文字書いたときに書いたところに手の横が当たるので黒くなること。笑
・習字のとき
・人と並んでご飯食べるときに座る位置を考えなきゃいけない。笑
ことくらいですね🤔
昔は直すのが当たり前。だったとも聞きますが今は違うと思うし…
無理やり治すと親子ともストレスだし…
むしろダメな理由がわかりません😂

退会ユーザー
私は左利きですが、子供の頃に母に直させられて鉛筆は右で持ちます😊
でも箸は治されなかったので左のままだし、書く以外、ハサミとか消しゴムとか球技とか全て左で、結局両利きになりました(笑)

ちぃまま🐢
私も左利きです‥昔は強制されたみたいですが、今は個性のひとつみたいデスよ✨お母さんと公文式の先生達のスパルタ‥今じゃぁ有り得ませんが💧書道習わされ書くのだけ右になり後は全て左~
行儀は悪いですが、食べながら宿題とかやってました🤣

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!😃
最近テレビをみていても、左利きの人が多いなぁと思っていて、左利きは親が直さなかったからだよと夫が言っていました💦甥っ子が左利きなのですが、食事の度に一生懸命直していたのに、結局直らなかったのをみていたので、直らなかっただけなんじゃないの?と口論になりました笑
それにしても左利きのみなさんは両方使えたりと器用ですね✨✨
コメント