
生後2ヶ月の女の子が左目の目ヤニが増えている。痛がっていないが、目頭に目ヤニあり。病院行くべきか様子見るか迷っている。オフロキサシン点眼5%はある。
質問させて下さい😭😭
今日で生後2ヶ月になる女の子です。
昨日から左目だけ目ヤニが増えている状態です。
見てると痛がっている様子や赤みは無く、
たまに涙目になっているような感じです。
今朝は目頭に目ヤニとまつ毛に少し着いてました。
病院に行くべきか様子をみるべきか迷ってます。
天気が良ければ連れて行きたいのですが、
最近やっと鼻風邪が治ったばかりで
今日の寒さと雨はちょっと心配で、、😢
何かアドバイスやコメントあればお願いします🙇🏻♀️
ちなみに家に開封してある(期限内)の
オフロキサシン点眼5%はあります。
- mr(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
開封してあったら開封から1ヶ月が期限になるのでそれ以上ならつけない方がいいですよ(^^)それにより症状が悪化することがあります☺️
生まれたばかりのお子さんは涙腺が狭いのでよく涙目になったり目やにが出たりします(^^)眼科に行くと目薬貰えますが、すごく赤いとかでなければ月曜でもいいと思いますよ☺️

りゅうのまる
次男も常に目が潤んでいる状態で目やにが出てます💦
泣くと目の周りがべっとり緑色になります。
1ヶ月検診の時に相談したら鼻涙管の流れが悪いのかもね。と同じ点眼を処方され良くならなかったら眼科にいってね!と言われ行ったところ鼻涙管閉塞症と診断されました。
まだ小さすぎるので治療ができません。自然に閉じる子もいればそのままの子もいます。4ヶ月〜治療が出来るみたいで来月いきます😊
治療としては目に針を刺すブジー治療というらしいです!
突然出てきたのなら一時的な目やにだと思われます😣
-
mr
そうなんですね!鼻涙管の治療なんかもあるんですね!😭😭
しばらく様子見しようかと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月17日

chippy
うちは生まれたときから目ヤニがすごくて今は泣くと左目だけ目ヤニがでます。
出産した病院でも、先週予防接種をした小児科で聞いても「今の月齢だと鼻涙管が狭くて詰まりやすいからその都度拭いてあげれば大丈夫」と言われました。
目も充血していないし本人もかゆそうにしていないので、わたしは様子見しているところです!
病院へ行かれるならわ天気と風邪が落ちついた頃で大丈夫だと思いますよ☆
-
mr
なるほど!!雨の中急いで病院連れて行かなくて良かったです!😭
鼻涙管も狭いんですね!
私もしばらく様子見しようかと思います☺️
ありがとうございます!- 10月17日
mr
そうなんですね!!😳
ありがとうございます(^^)
少し様子を見てみようかと思います😌