![あちゃんぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳を過ぎた赤ちゃんにお食事用チェアについて相談です。バンボやハイローチェア、木製のベビーチェアなど、どれがおすすめで長く使えるでしょうか?
お食事用チェアについて質問です。
1歳を過ぎたころからはどんなチェアに座らせてお食事させてますか?(^ω^)
いま生後9ヶ月になりますが、そろそろ手づかみ食べしそうです。
いまはバンボに座らせて私が食べさせていますが、ハイローチェアがあるのでそっちに座らせて思いっきり手づかみ食べさせようか、それともバンボのまま小さいテーブルを用意して食べさせようか、もしくはよくある木製のベビーチェアなどを購入しようか検討中です!
もし購入するのであれば長く使えそうなものを選びたいと思っています。
オススメがあれば教えてください。
- あちゃんぺ(9歳)
コメント
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
プーっとなる豆イス使ってます( ¨̮ )
![梨果](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨果
うちの子はバンボではうまくいきませんでした…
結局木製のベビーチェアと豆椅子を普通のテーブルに近づけて食べるのが一番良かったみたいで…す 😓
-
あちゃんぺ
やはり…。
バンボだとたまに抜け出すんですよ(・ω・;)
時間の問題ですかね…。
ハイローチェアがあるので木製の椅子を買うのをしぶっています…。
どうしようかな…。- 7月23日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
バンボから脱出するようになってしまい、最近大きくなっても変形?して使い続けられる木製のチェアを買いました( ´ ▽ ` )ノ
今のところは大人と同じ目線になるからか、ご機嫌に座って食べてます♡
ただうちもそろそろつかみ食べしたいらしく、手でバンバンやるので、チェアとチェアについてるテーブルは毎回汚れます。笑
-
あちゃんぺ
同じ目線であることはやはり大事なんですね…!!
いま賃貸アパートで少し狭いので、木製チェアを買おうかどうしようかしぶっています…(・ω・;)- 7月23日
![モルモル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モルモル
うちは西松屋で買ったコレです。暴れまくるのでベルトをきつめに締めて食べさせてます( ´_ゝ`)
-
あちゃんぺ
テーブルに合体できるタイプはすごいコンパクトで理想です!!
ベルトがついてるんですね!
脱出防止には欠かせないですよね…。
我が家のテーブルだと重さに耐えれるどうか…(・ω・;)
検討してみます!- 7月23日
![MTBK©️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTBK©️
ビョルンのハイチェア使ってます。
台は洗えるし、簡単に畳めてインテリアも邪魔しません。
-
あちゃんぺ
折りたためるんですね😳
それはすごい魅力的です!!
ビョルンなのでお値段が気になるところですが…
ちょっと自分でも調べてみたいと思います。- 7月23日
![ちゅいんちょりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅいんちょりん
足が着く形のイスがおすすめです(^^)
我が家はストッケです。
足で踏ん張れると咀嚼力もつき、行儀も良くなりますよ。
足がブラブラしてるとどうしても子どもも落ち着かず食べが悪い&遊び食べになりやすい様です。
-
あちゃんぺ
足がついたほうがいいのですね😳
そこは全く知識がなかったのでありがとうございます!
たしかに足ブラブラはお行儀が悪いですね…。
我が子にとっていいものを選びたいと思います!- 7月23日
-
みかん
横からすみません!
足つくイスって、他にどんなのがありますかね?
西松屋で座らせてみたけど、全く足が付かなくて(((^^;)- 7月24日
-
ちゅいんちょりん
赤ちゃん ハイチェア で調べるとかなり種類出て来ますよ👍
足のつく板が調整できるやつが良いですね◎- 7月25日
-
みかん
ありがとうございます。
実は、ローチェアで探してますf(^^;- 7月25日
-
ちゅいんちょりん
ローチェアで足がつくのは難しいですね。なかなかないと思います…
牛乳パックなどで台を作ったりして足場を作ったりするのもひとつの案です(^^)
保育士してますが、園ではそうしています。- 7月26日
-
みかん
やっぱり、手作りしないといけないんですね(^-^;
ありがとうございました!- 7月31日
あちゃんぺ
豆イスかわいいし、場所とらないしいいですよね!豆イスは必需品だと思っているのでもう少ししたら買ってみようと思います!