※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2歳の子供が重度障害で介護中。育休明けに施設入所を検討。生活費不安。医療施設入所を希望。相談先は訪看さんや児相。

気管切開をして24時間人工呼吸器使用、たんの吸引あり、寝たきり(わずかに目と手が動く程度)の2歳の子を現在在宅で介護してます。
わたしの育児休暇が終わるのと同時に、施設に入居させたいと思っています。下の子がおり、旦那だけの給料では生活が厳しいためです。
簡単には入居できないのでしょうか。いまレスパイトて使っている病院に入所したいのですが…。医療型の施設になります。
訪看さんに相談、児相に相談、は頭にあります。

コメント

うーたん

在宅での介護 お疲れ様です

在宅ケアになる前は
どうしてたのでしょうか?? 
病院で過ごされてたのでしょうか?

訪問看護の看護師さんは
あくまで看護業務が主なので
一般的な相談業務は違うかな?と。
児相も一緒かな?と、、、

現在の在宅ケアの準備や設備を手配して下さった方はどなたでしたか?

おそらくですが入院中に
ケアマネージャーやソーシャルワーカーという職務の方とカンファレンスをされたと思うのですが、、、

施設の入居や相談業務は
上記のお仕事をされている方が
直接の窓口になります

お世話になられた病院内に
「地域医療連携室」という部署が
あるならばそちらで声かけをしてもいいのかな?と思います

くま

あくまで私の仕事上の経験としておはなしします。

重症心身障害児施設で働いたことがあります。その前には重身の在宅移行などもしたことあります。
正直言って今はどこも入所待ちなので、簡単にはいかないかと思います。空きがでるのは入所者が他の施設へ移動した、病院へ長期的な入院となった、亡くなった、施設の枠が増えたなどです。
で、入所の順位というものがあります。早くに入所を希望した人が優先ですが、家族に緊急的な事案があるとその人が優先となります。
実際にはご家族が病気になってみることができなくなった、親の高齢化により介護負担が大きくなりすぎた、重症度が高くなりすぎて家でみるのが難しい家族などです。例え経済的にきつくても2歳の呼吸器だともっと優先順位が高い人がいるかなーという印象です。


ほんとのほんとのところでいうと在宅に移行する前に家でみるのは難しい、何が何でも施設に入れたいと希望するのが一番入所の可能性が高かったと思います。病院で働いてどうしてもどうしても在宅に移行できなかった方は県外の施設に行かれる方もいました。

いかに、優先度が高いと思ってもらえるかが大切だと思います!その施設に入りたいならその施設の人に家でみるのは難しいって思ってもらう必要があります。

ようちょ

児相に相談で大丈夫ですよ。医療型の施設に入所するための受給者証の交付が児相が担当しているので。
児相は障害のあるなしに関わらず、全てのお子さんの相談窓口です。施設入所はもちろん、その他の経済的問題等
も相談にのってもらえます。
入所できるかどうかは病院の空き状況や医師の判断等もあるのでなんとも言えませんが…。すぐに入所できない場合、経済的な問題を考えていく必要があると思うので早めに児相に連絡してみて下さい。