
7ヶ月半の娘がいます。友達から離乳食後の授乳を省く方法を聞き、試してみたら夕方にぐずってしまいました。離乳食不足か悩んでいます。また、卒乳のタイミングも気になっています。現在の1日の流れは離乳食+授乳、授乳、離乳食+授乳、授乳→就寝です。
授乳、離乳食についてです。
7ヶ月半の娘がいます。7ヶ月に入って2回食になりました。
保健所から指導通りいつも離乳食→授乳をしています。授乳のみの時は両乳計10分ほど。離乳食食べた後は両乳計7分ほどです。
今日友達に会って、授乳、離乳食の話をしていたら、「離乳食食べさせてから授乳面倒くさいからしてないよ〜。機嫌悪くなったら授乳してる〜」と言っていました。
そして、今日夕方離乳食食べさせてから授乳なしにしてみたらはじめの1時間ぐらいは大丈夫だったんですが、その後ぐずっちゃいました💦
ぐずってましたが、授乳するタイミングがなく、結局夜寝る前の授乳になってしまい、今は寝ています。
①離乳食食べて授乳なしでぐずるってことは離乳食が足りて無いってことでしょうか?
②卒乳はどのタイミングでしょうか?とりあえず3回食までは離乳食→授乳でしょうか?
ちなみに1日の流れは
8:00 離乳食+授乳
13:00 授乳
17:00 離乳食+授乳
21:00 授乳→就寝
です!
完母です!
先輩ママさん教えてください🙇♂️
- あむ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

あーたん
同じくらいの月齢なのでコメントさせて頂きました☺️
離乳食の本にはこの頃はまだまだ母乳やミルクから栄養をとる時期だから離乳食の後も飲むだけ与えて。と書いてあるので私は欠かさず授乳していますよ🤱
卒乳って3回食できちんと食べられるようになってからなのかなって勝手に思ってました!
うちの1日の流れは
7時半 授乳
11時 離乳食+授乳
15時 離乳食+授乳
19時 授乳
23時 授乳
です!完母です〜!
15時の離乳食の後は4時間持つ時もあれば3時間でお腹空いた〜とグズるときもあるのでその時は様子みてあげてます!
あむ
コメントありがとうございます✨
やっぱりそうですよね!
まだ授乳要りますよね!
友達3人で遊んでいて、その内の2人が同じことを言っていたので、私が間違ってるのかと思ってました😂
わかりやすい1日のスケジュールありがとうございます😍
めちゃくちゃ参考になります✨
離乳食も授乳も大変ですが、大きくなっていく子どものため、頑張ろうと思います❤️
とっても詳しくありがとうございます😊