
コメント

るるい
出がいいんでしょうね☺️
体重も増えていれば大丈夫だと思います☺️

あき
うちもそんな感じです!飲ませたくても口をあけなかったりすぐ離してしまったり💦
体重増えてるし、ゴクゴク飲んでる音も聞こえるので大丈夫かなって思うことにしました❗
吸う力がついてきたのかなって思います✨
-
りー
同じような感じと聞いて安心しました😭💕
わたしも大丈夫と思うことにします!- 10月16日
るるい
出がいいんでしょうね☺️
体重も増えていれば大丈夫だと思います☺️
あき
うちもそんな感じです!飲ませたくても口をあけなかったりすぐ離してしまったり💦
体重増えてるし、ゴクゴク飲んでる音も聞こえるので大丈夫かなって思うことにしました❗
吸う力がついてきたのかなって思います✨
りー
同じような感じと聞いて安心しました😭💕
わたしも大丈夫と思うことにします!
「授乳間隔」に関する質問
生後1ヶ月になったばかりです 母乳は2時間半〜3時間(長くて4時間)腹持ちするようになってきたのですが、ミルクだけ毎回3時間もたないです💦 ミルクの量を増やしても全部飲んでくれなかったり、全部飲めたとしても変わら…
生後3ヶ月 授乳30分して50mlしか飲みません 5分飲めばもうそこから寝落ちしてほとんど飲んでません どうしたら寝ずにちゃんと飲んでくれますか? 3時間ぐらい授乳間隔あき、特にぐずったりありません おしっこ、うんち…
睡眠と授乳の間隔についてアドバイスください🙏🏻 2ヶ月の時に訪問助産師さんが来てくれ、その時の授乳間隔とミルクの量(完ミ)をつたえました。 その時は1日5.6回、130mlを飲ませていました。 その時に助産師さんから3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
体重もこの1ヶ月で1キロくらい増えています。
上の子はおっぱいずっと吸っていたいようなタイプだったので戸惑っています😭
寝るし機嫌がいいなら
足りてるってことですかね😭💕
るるい
体重も増えてますし大丈夫だとおもいます☺️
うちは上の子の時半年でおっぱいでなくなったのに今はまだまだ出ます☺️
息子はピタッとおっぱいも欲しがらずそのまま依存はなかったですが、娘は手を突っ込んでおっぱい触って落ち着いてるみたいなので今から卒乳できるか不安でいっぱいです(笑)
兄妹でも全然タイプは違いますね🍀
りー
いろんなタイプがいるんですね!
下の子はそういうタイプだと思ってあまり気にしないようにします🤗笑
ありがとうございます♪