
コメント

ちゃー🐻
次男がおすわりちゃんとできないですが6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてます😂

まるまる
息子も5ヶ月半でつかまり立ち伝い歩きしてました〜👶🏼
その後すぐに一人ではいはいからお座りしてたので、すぐにできるようになるかもです!
-
み.
はやすぎてついていけないです😱😱
- 10月16日
ちゃー🐻
次男がおすわりちゃんとできないですが6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてます😂
まるまる
息子も5ヶ月半でつかまり立ち伝い歩きしてました〜👶🏼
その後すぐに一人ではいはいからお座りしてたので、すぐにできるようになるかもです!
み.
はやすぎてついていけないです😱😱
「つかまり立ち」に関する質問
発達障害でしょうか? 11ヶ月になる息子がいます。 気になる点が何点かあります。 ・目線がなかなか合わない じーっとこちらを見てくる時はたまにありますが、こちらが顔を少し近づけると目線をそらします 周りの人に相…
1歳4ヶ月、ようやく2、3歩だけ歩けるようになりました、、、。 つかまり立ちは生後8ヶ月からしていて歩くのも順調にくると思いきやとっても時間がかかりました、、。 元々性格がビビりなので手を離して歩くのがどうして…
生後8ヶ月です。 7ヶ月の頃からつかまり立ちができるようになりました! 最近つかまり立ちしてる時に膝を曲げて上下に揺れてるんですがそんな子他にもいますか💦? 可愛いけど見守ってて大丈夫ですよね…🥹?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み.
ひえー😱早すぎますよね🤣
足の力強すぎてハイハイもまだできてないです🥺
ちゃー🐻
早すぎてびっくりしてます😂
次男も足の力めっちゃ強いです!ハイハイはどこでもいっちゃいます😂
福祉センターの人とかに話したら発達早いんだね!ぐらいで特に心配されなかったです🤣
み.
足の力つよすぎてやばいですよね🤣
ズリバイなんて最強です。
足の悪いひいおばあちゃんより早いです🤣🤣🤣
心配されなかったんならよかったです😓
ちゃー🐻
うつ伏せにしかなれなかった時は足で蹴って進んでました🤣
長男がずり這いのプロでした🤣
ハイハイ、ずり這い極めると本当に早いですよね!
つかまり立ちとかよりハイハイ、ずり這いを多くさせると足腰強くなって良いみたいですよね😦
み.
わかります🤣
手は向きを変えるためだけです🤭
ええそうなんですね!!初知りです🥺
ちゃー🐻
器用に方向転換しますよね🤣
それ知ってから極力ハイハイさせたいのですがすぐ立つので無理でした😂